ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

お花見

2013-04-04 18:57:27 | 日記・エッセイ・コラム



世間はお花見ムードです。 日本人は桜のお花見 すきですね~

私も日本人の端くれ・・・ お花大好き!

今日は思い切って お友達と・・・・

行先は、カタクリの群生地、 いきものふれあいの里、 モクレンの寺高照寺・・・

P1020654 丹波市清里のカタクリ群生地~

P1020665_2 アップです。 ピンクでかわいい~~

P1020661_3 一面 カタクリ!!! 素晴らしい!!!

.

お茶を飲んで(有料) 次はいきものふれあいの里~

P1020669_2 山野草展の準備中でした・・・

これはウラシマソウ マムシソウ ユキモチソウの仲間。

もう こんなに伸びている・・・と言う事は、うちのはダメだ って事(泣)

.

P1020670 ザゼンソウが 頑張っていました。

P1020671 こちら、ミズバショウ・・・

生まれて初めて見ました。 さわやかな感じが 伝わってきます。

昔 尾瀬に行ったことあります。秋の終わり・・・ 勿論ミズバショウは終わってて、ナレのの果てを見たのですが、もう でかくて、葉は50cm 以上・・・ 肥料がよすぎて・・・おばけ。。。

それに比べたら、かわゆい~~~ (*^_^*)~~~

.

最後は お友達のご希望 養父市のお寺 高照寺 花の寺回り・・・・

ここはハクレン、モクレン 椿 桜・・・・ もう 沢山の花が満開!!!!

P1020674 パチリ! この4人で回りました。

P1020675_2 名物和尚様です。

お話が ユニークで とっても楽しい。引き込まれます。

.

帰りはお土産など アチコチ立ち寄り、5時半頃 帰宅。

道中 桜、果樹、レンギョウ、モクレン、こぶし などを満喫!

お話も尽きることなく~~~ (笑)

魂が心底 満足した1日でした。同行の方々 ありがとうございました~

.

.

P1020650 こちらは昨日のプールの帰り

門前町の水仙街道~

.

P1020648_4 

こちらは ラベンダーファームのある多可郡中区間子の思い出川堤防

しだれ桜です。 あまり知られていませんが、きれいです。

リンゴの芽が出ているか 気になって見に行きましたが まだ、でした・・・・