豊子山には 楽しい植物が落ちています~(*^_^*)~
先日見つけた 赤ちゃん~
.
野菜畑 今は土は触れませんが ジリジリ成長しています。
.
そして 唯一・・・
このお連れさんたちを ラベンダーファームの畔に植えていますが、哀れな状態。
鹿が食べてしまう・・・ 今年はまだ 葉っぱがありますが、生き残れるでしょうか・・・・
.
昨夜から しっかり雨が降っています。 パソコンは9時まで、と言うことにしています。
洋裁? おいしいお水を汲みにも行きたい。 多分クリアできる。
.
高見山の申し込みしてきました。 樹氷、見たこと無い?スキーに行ったとき見た?
楽しみです。
とよこ山はお宝がいっぱいで楽しいですね^^
ラグラスも麦たちもすばらしい成育、さすがです~
いろんなことこまめにこなしてどれもみんなきっちりと・・・すごいなあ。
水仙の花、きれいですね。
こちらは凍結と雪で花は考えられません。
水仙は鹿には毒にならないのでしょうかね、それとも葉には毒はないのでしょうか?
あまりがんばりすぎないでくださいね。
おはようございます~
ミントさんちのお庭も お宝がいっぱいでしょう?(*^_^*)~~
知らないのもいっぱいありますね。どんぐりがいっぱい芽を出しています。
野菜畑は 今年は大根も人参も ホウレンソウも不作・・・
こんな事 無かったのに・・・。おまけに寒さがきついので 芽が浮いて・・
がっかりです。 まぁ 生き残ったのがいくらかあればいいか・・・
水仙 これははやいですね。テタテートはまだまだ。
ヒヤシンスが1cm位 ぴょこっと。
北国、春は遠いのですね・・・
おそがけの新年会などで 羽を伸ばしています~ (*^_^*)~