キャンピングトレーラーを2017年7月に入替10ヶ月が過ぎました。
何度か出動を行い、今回システム改良と初期不良にてトレーラーを購入したホワイトトップへ預ける事になりました。
今回は初期不良もあったので、ショップ社長が自らキャンピングトレーラーを自宅まで取りに来てくれました。
施工内容について、まずは記載します。
≪初期不良改善工事≫
・外部ロッカー鍵部樹脂割れ
・流し台樹脂パーツ外れ
・ジャッキホイール荷重計付へ取替
・コントロールボックスビス廻り
・フロントガス室雨水浸入対策。
・納車当初にお願いしていた配線と異なる箇所変更。
※IRREGULARなお願いで間違えていました(;^_^A
・フックアップ充電CUTスイッチでは、充電のみCUTしあとの回路は生かす。
・インバーターで全ての電気設備が稼働可能な様にする。
・走行充電CUTスイッチ
≪追加設備改良工事≫
・電気ボイラー→ガスボイラー追加
・フロントWベット部の吊戸棚下にDELUXEeditionには間接照明があるが、DELUXEでLED追加OPしたのにココだけ無かった(*_*;追加。
・3段ベット前が夜間暗いので照明追加。
・オーニングライト追加。
・外部シャワー追加。
・Thule オムニベント追加。
この施工内容を当初社長との工期確認では約2週間と言う事で…。
トレーラーがない生活は久々で、庭は広くなり駐車は行い易いものの…。
何か寂しい気持ちになりました(´・ω・`)
施工途中に色々施工内容について確認を行いながら行って頂きました。
まず~初期不良箇所の施工ですが、比較的簡単な施工ですので初期段階で終了。
その中でジャッキホイールなのですが、私のHobby545KMFはシャーシUPをOPしています。納車時に荷重計がないのでショップより輸入元のトーザイアテオへ聞いて頂きました。すると…シャーシUPを行うと荷重計付きではなくなり、2軸でシャーシUPを行った時同様で荷重計ナシになると言われたみたいです。(545KMFだからかも??)
少々納得が行かず…お願いして交換して頂きました…でもどちらが良いのかは??
そしてこれは構造上仕方がないのかもしれませんが、フロントガス室の雨水浸入の緩和対策を行って頂きました。
極太スポンジネオプレンゴム貼り!これで大分緩和されそうです。
あと走行充電CUTですが、当初は不可!と言われたのですが、納車後に調べると可能そうでしたので今回預ける事で再施工して頂きました。
Wベット下の13Pカプラーの配線BOX後で行って頂きました。
普通はこんな事はやらない事でしょうが、私は以前のHobby460UFeの時も行っていました。理由はW充電にならない様にする為です。フックアップ充電と走行充電はリレーで制御されているみたいですが、走行充電やフックアップ充電とソーラー発電による充電はCUTは出来ませんので設けています。
なぜ必要か??
W充電を行うと、ちゃんとした充電が行われない可能性がありコントローラー等の故障の原因になる事があるらしいです。充電は元々バッテリーターミナルの充電電圧をみて、ブースト充電・フロー充電等を行っています。つまり…他の充電が行われていると、各々がバッテリー電圧を充電コントローラーが勘違いし本来バッテリーへブースト充電を行わなけれならないのに、それがなされないと言う事になる可能性があるからです。
ちなみに、私の場合はソーラー発電による充電しか通常は行っていません。
あとの配線間違いも、一般的には行わない施工の様です(笑)
インバーターにて稼働時に全ての電気システムへ接続を行い、消費電力無視にはなりますが~3Way冷蔵庫もバッテリーにて稼働な様にしています。
さぁ~次は改良施工になります。
施工が簡単だった物から紹介しましょう(笑)
まずはWベット部間接照明追加ですが、今回使用してみたいメーカーにて取付を行いましたが~人柱のメーカーです(笑)写真はありませんが、綺麗な白色でした。純正よりも白かったですが…(;^_^A
次は545KMFの持ち主であれば同じ事を感じられている方が居るかと思いますが…3段ベット前の空間が夜間になると暗い!子供達からも言われていたので、追加しました!小型で照度的にも丁度いい感じです(^-^)
そしてそして~
オーニングライトの追加です!
2Mのアルミ製で断面形状は三角形で45度で照射されます。
これもイイ感じで施工して貰いました。
このオーニングライトと内部の追加照明はHobbyコントローラーにて制御可能な様に取付を行っています。
給排気管位置も当初は窓下あたりになりそうで、COに注意となるかも??
と言われていましたが~実際には見事に窓位置を外して取付をされていました。Truma純正CP-plusリモコンも予定通りの位置に取付て頂きました。リモコン上部にポッコリ見えるのはCombi6のヒーター温度センサーです。
更にFFヒーターは残しで行こうかと思いましたが、熱源2ヶ所は良くないと言う事で撤去!
流石自走を店で製作しているだけあり、綺麗に扉がついていました(^^♪
これが今回メインとなる改良箇所です!Combi6をCI-BUSにてコントロール配線を行って追加を行ったのは、もしかすると~国内初のIRREGULAR改良かもしれません!リスクはありますが、多忙中に手探りな施工に今回頑張って頂いた事に感謝します。
完了の連絡を頂き納車も初期不良があった為納車も行いますとの事でしたが、あまりにも大変な施工を行って頂いたので取りに伺う事にしました。
久々のホワイトトップ!
そして49日振りの545KMF君と会い私も嬉しくなりました。色々納車説明や施工確認、取扱い説明をお聞きし、帰路へ!
色々沢山付けていますが~まだもう少し改良した場所はあります(笑)
あとはCaravanを楽しみながらライフスタイルをみて快適なキャンピングトレーラーへと更に進化させます!!
このシステム図は自分の予測的な所はありますが、使用上の繋がっている場所は同じなのでこんな感じと言う程度で見て下さい。気付く方は気付くと思いますが、Hobbyコントロールパネルには今回施工で空スイッチはほぼ無くなりました(笑)
キャンピングトレーラーHobbyの快適化!(^▽^)/
※個人的見解が多々含まれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます