こんばんは! 2009年11月01日 | 水槽関連 先日より書いているエーハイムプロフェッショナル3e2076です! 仕事の都合でやっと水槽に接続!(^-^)v 今回は、メーカーの方の助言を頂いたワセリンをしっかり塗布場所に塗布。エアー抜きも終わり静かに稼働しています!やっぱりコトブキの外部よりエーハイムは静かですね~(笑) このままバクテリアがしっかりついてくれたらバッチリ!!ちなみにB4はしっかり振り掛けたよ(^^)v また動きがあったら書きます。 « こんにちは! | トップ | 久々に~! »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ちょっと教えて欲しいのですが、当方も3e2076... (呂夢) 2011-03-25 22:49:49 ちょっと教えて欲しいのですが、当方も3e2076を使ってますが、良くエアーガミを起こすのとボンプ部より水が流れているような結構大きい音が、常にしているのですがそんなことはありませんか? 返信する エアーカミですか? (タケイチ) 2011-03-26 13:40:04 エアーカミですか?接続方法はどの様になっているのでしょうか?水の流れる音やモーター音は確かに静かな夜にはします。エアーカミは接続方法によっては起こるかと思います。気になる時は、呼び水用のポンプボタンを数回運転中に押して排出しています。この事で緩和されることがあるかと思います。ただし、私個人的意見ですので参考になれば幸い致します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
接続方法はどの様になっているのでしょうか?
水の流れる音やモーター音は確かに静かな夜にはします。エアーカミは接続方法によっては起こるかと思います。気になる時は、呼び水用のポンプボタンを数回運転中に押して排出しています。この事で緩和されることがあるかと思います。
ただし、私個人的意見ですので参考になれば幸い致します。