こんにちは。
インターン生のゆきっちゃんです。
今回は、第4回目のリーダー講座の様子をお届けします。
予定では1月8日に行われるはずでしたが、雪の影響で延期になり3月19日(土)に行いました。
東青梅駅で集合後、現場へ移動しました。まず、西多摩フォーラムの方から木の種類や、青梅のフィールドのことを教わりました。
続いて、薪割り体験をしました。薪割りをするのは初めての方が多く、苦労している方も多くいました!
私も回数を重ねて、うまく割れるようになりたいと思います!
割った薪は、このように積んで保管します。
講座の回数が増えるにつれてできることが増えていることが実感でき、とても有意義な時間であると感じています!