[現代世界史]: 信仰と安全と.. アフガニスタン人質
【韓国】アフガン人質、渡航自粛の強行入国に批判 (NNA) 7月23日19時11分配信
【記事抜粋】アフガニスタンで韓国人23人が旧支配勢力タリバンに誘拐された事件。人質の早期解放が望まれる中、政府の渡航自粛にもかかわらず同国に渡ったことへの批判が高まっている。 ◆ 人質となったのは、医療や教育支援のために渡航した城南市盆唐(京畿道)のキリスト教関係者。 ◆ ネット上では、誘拐されたうち3人が13日の出国前に仁川国際空港内の「アフガニスタン旅行自粛要請」の案内文の前で撮った記念写真が波紋を呼んでいる。
[記事全文]
<稚拙な信仰と行いと..>
近年の信仰者の質は (社会や政治の質同様に) 落ちて来ているとしか云いようがない。
「信仰」は人間が持つモノだから...、
第2次大戦以後の平和で安定した社会(すなわち平和ボケ)、 さらには 自然破壊の上に立つ発展した都市 に暮す 人間の資質自体が下がってきている可能性が高いのだが 断定には至っていない。
『稚拙』 と云われると 烈火のごとく怒り出すやからも少なくないが、 怒る事自体が 稚拙の証明 なのである。 だが 私が云うのは 確信の無い盲目的な(身勝手な)信仰を 云うのである。
<備え>
「(神を)信じていれば(神が)護ってくれる」 と盲目的に信じた行動が 今回の人質騒ぎだろう。
残念だが、彼らが命を失うのもやぶさかではない。いまは 悪の勢力がかつてなくその力を行使しているときだ。 宗教に関係なく 悪 が人の心に入り込んでいる。
ごらん、
小柄なダビデ(少年)でさえ、巨人ゴリアテを倒したときには 石投げ器を用いたではないか。 ましてや(神が)命じてもいない 無防備に危険地帯への出発。 いったいどのようにして (神の)栄光 を示そうというのか?
それとも 犠牲者が出る事で 己の信仰の度合いを測ろうとしたか?
「(神を)試すな」 とは、すでに云ってある通りである。
多くの人々の祈りに (神が)耳を傾けてくださるように...。
記録する。
【韓国】アフガン人質、渡航自粛の強行入国に批判 (NNA) 7月23日19時11分配信
【記事抜粋】アフガニスタンで韓国人23人が旧支配勢力タリバンに誘拐された事件。人質の早期解放が望まれる中、政府の渡航自粛にもかかわらず同国に渡ったことへの批判が高まっている。 ◆ 人質となったのは、医療や教育支援のために渡航した城南市盆唐(京畿道)のキリスト教関係者。 ◆ ネット上では、誘拐されたうち3人が13日の出国前に仁川国際空港内の「アフガニスタン旅行自粛要請」の案内文の前で撮った記念写真が波紋を呼んでいる。
[記事全文]
<稚拙な信仰と行いと..>
近年の信仰者の質は (社会や政治の質同様に) 落ちて来ているとしか云いようがない。
「信仰」は人間が持つモノだから...、
第2次大戦以後の平和で安定した社会(すなわち平和ボケ)、 さらには 自然破壊の上に立つ発展した都市 に暮す 人間の資質自体が下がってきている可能性が高いのだが 断定には至っていない。
『稚拙』 と云われると 烈火のごとく怒り出すやからも少なくないが、 怒る事自体が 稚拙の証明 なのである。 だが 私が云うのは 確信の無い盲目的な(身勝手な)信仰を 云うのである。
<備え>
「(神を)信じていれば(神が)護ってくれる」 と盲目的に信じた行動が 今回の人質騒ぎだろう。
残念だが、彼らが命を失うのもやぶさかではない。いまは 悪の勢力がかつてなくその力を行使しているときだ。 宗教に関係なく 悪 が人の心に入り込んでいる。
ごらん、
小柄なダビデ(少年)でさえ、巨人ゴリアテを倒したときには 石投げ器を用いたではないか。 ましてや(神が)命じてもいない 無防備に危険地帯への出発。 いったいどのようにして (神の)栄光 を示そうというのか?
それとも 犠牲者が出る事で 己の信仰の度合いを測ろうとしたか?
「(神を)試すな」 とは、すでに云ってある通りである。
多くの人々の祈りに (神が)耳を傾けてくださるように...。
記録する。