ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

地震日記(2011-03-11)「三陸沖地震」M8.8

2011年03月12日 12時20分14秒 | Weblog
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質
日米崩壊 Sequence( 8th Stage )実行中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 続行判定 」
※ 地震記録(2011-03-11)

北海道から九州・沖縄まで広い範囲で津波を起す地震が起こっても 私の症状(苦痛)は改善するどころか一層悪化してる。
今回の地震は本物ではない。 本番前のリハーサル..。


<地震 ①>
国会中継中に 緊急地震速報のチャイム音が流れたのは、 私が 3月9日付の地震日記を書き上げた直後だ。

『なんだ、東北か..』と思っていたら横浜でも揺れが始まり次第に揺れ幅が大きくなる。
キャシャな骨組みのパソコンラック(棚)の最上段に置いた電話機や小物が次々に落ちだし、押さえられなかったものは全部落ちた。

地震速報を見ると M7.9。
『こんなものだろう』 と納得し、 早々に記事を投稿した。
まもなく通信会社の接続障害が起こり、復旧まで情報はテレビとラジオだけ。

<地震 ④>
余震が続く 夕方、 初対面の若者と地震の話題になって 地震の規模はM8.8 に修正されたと聞く。
『昨年のチリ大地震より大きいのはあり得ん』 と思い、調べると、

気象庁も、PTWC(太平洋津波警報センター)も、USGS(アメリカ地質調査所)も揃って 最初のM7.9からM8.8に修正してる。
これは絶対におかしい(怪しい)。

今後、米国領・ハワイや南米チリ・アルゼンチンを襲う津波を含め 改めて分析するとして、
とりあえずこれまでの状況では 首都圏の帰宅困難者 実地訓練には役立ったと思う。

【メ モ】
3/9の震源地との移動量を計ろうとしたが、気象庁、PTWC, USGS のいずれも位置の一致がない。

気をとりなおし..、
20分後、21分後、29分後 とM6(us採用)/M7(気象庁発表)クラスの地震が続いた後、
最初の地震から40分後には、2番目に大きい規模の地震が 太平洋プレート側で起こった。

津波の被害が広範で大きいのは この連続ポンプ現象だ。 (M8.8疑問)

その上、耐震設計が甘かった原発問題も露呈して、
震源は行ったり来たり。 徐々に(海外含む)目標へと向かう。

ただし、土日は休みにしよう。揺れっぱなしは疲れる。(設計不利)

(続)

 【 気象庁HP から情報転載 】
--------------------
【地震情報の変遷】
■④平成23年03月11日14時46分頃地震(17時42分 気象庁発表)
  震源地:三陸沖 ( 北緯38.0度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東130km付近)
  震源の深さ:約24km
  地震の規模:(マグニチュード)は8.8と推定
  ・・・
■③平成23年03月11日14時46分頃地震(16時30分 気象庁発表)
  震源地:三陸沖 ( 北緯38.0度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東130km付近)
  震源の深さ:約10km
  地震の規模:(マグニチュード)は8.4と推定
  ・・・
■②平成23年03月11日14時46分頃地震(16時00分 気象庁発表)
  震源地:三陸沖 ( 北緯38.0度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東130km付近)
  震源の深さ:約24km
  地震の規模:(マグニチュード)は8.4と推定
  ・・・
■①平成23年03月11日14時46分頃地震(15時01分 気象庁発表)
  震源地:三陸沖 ( 北緯38.0度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東130km付近)
  震源の深さ:約10km
  地震の規模:(マグニチュード)は7.9と推定
 県内最大[震度7]
  ・・・
<前 回>
平成23年03月09日11時45分頃地震
  震源地:三陸沖 ( 北緯38.3度、東経143.3度、牡鹿半島の東160km付近)
  震源の深さ:約10km
  地震の規模:(マグニチュード)は7.2と推定
 県内最大[震度5弱]
  ・・・
以上

関連記事
03/11 地震日記(2011-03-09)「宮城北部地震」M7.2
03/10 <米メア部長>一時更迭「沖縄はゆすり・タカリ名人」発言


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-03-12 12:34:44
日本加油
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。