うぃんどみる!

常によい風を追いかける、ウィンドミル!
スポーツカイトの仲間と楽しく遊んでま~す。

湘南ひらつかビーチクラブ活動日

2006-05-10 14:50:25 | ビーチクラブ
今週の土曜日は、湘南ひらつかビーチクラブの活動日です。
事務局の方から、ご案内メールが来ています。
場所は、湘南ひらつかビーチパークですよ
平塚駅南口から真っ直ぐ海に向かって歩くと
20分ぐらいで海に到着、そこが湘南ひらつかビーチパークです。
ちょっと天気が心配ですが大丈夫でしょう~
カイト部会もカイトの体験を予定しています。
  

新緑の季節です。
5月13日(土)ひらつかBC の定例活動のご案内です。
いよいよウエットスーツを用意して、
海に入って遊びましょう。
サーフィン関係のサポートを宜しくお願いします。
08:30 スタッフ集合
09:30 参加受付開始
10:00 開会式 コーミング
10:20 体験プログラム開始
11:30 ビーサン飛ばし
12:30 終了   です。
よろしくお願いいたします。

事務局

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子BC

2006-05-06 10:45:15 | ビーチクラブ
今日の逗子は晴れ~
でも風が強い~
海で体験すれ、ウィンドも、サーフィンも
浜で、シュミレーション体験です。
カイトも小さいレボリューションで体験!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチクラブ情報

2006-04-29 10:58:37 | ビーチクラブ
来週のお誘いが来てます。遊びに来てねぇ~

新緑の季節です。
5月6日(土)逗子BC の定例活動のご案内です。
いよいよウエットスーツを用意して、
海に入って遊びましょう。
08:30 スタッフ集合
09:30 参加受付開始
10:00 開会式 コーミング
10:20 体験プログラム開始
11:30 ビーサン飛ばし
12:30 終了   です。
よろしくお願いいたします。
団塊の世代の方をお誘いください。
事務局

団塊の世代以外の方も多数参加して下さい。ヨロシク

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島BCの活動

2006-04-16 22:50:20 | ビーチクラブ
昨日のカイト体験は、カイトが強風で変形するようになったので
早めに終了しました。
使ったカイトは、ゲッコーの模様の名前は…??です。


そういえば、フランス大会で参加していた日本の3チーム
Neoが6位、Ninjaが5位、Air-Rexが3位になったそうです。
すばらしい事です。  
まだ帰国してないかな?
でも、おめでとうございます。
詳しい事は、こちらを



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島BC

2006-04-15 10:05:21 | ビーチクラブ
今日は北の風が強いです。
風はちょっと冷たいけど
天気は良くなってきました。

カイト体験は、しっかりサポートして子供も体験出来ます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチフラッグス

2006-04-08 11:26:53 | ビーチクラブ
たまたまビーチパークに来ていた中学生達が
ビーチフラッグスに挑戦!
気合いが入ってますよぉ~
先生はフラッグを取れなかったようです。
ビーチクラブでは、フラッグの替わりに
ビニールホースを切って使ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風がつよい~!

2006-04-08 10:40:50 | ビーチクラブ
今日の平塚ビーチパークは強風です。
カイトが変形してる~
壊れそうで、こわい~
カイト体験は終了します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南ひらつかビーチクラブのお知らせ

2006-04-08 00:05:47 | ビーチクラブ
明日の湘南ひらつかビーチクラブのお知らせです。
カイト体験も開催予定ですよぉ~!
平塚ビーチパークに遊びに来て下さい。
 


桜が咲きました。春です。でもときどき寒い!
4月8日(土)ひらつかBC の定例活動のご案内です。
いよいよウエットスーツを用意して、
海に入って遊びましょう。
08:30 スタッフ集合
09:30 参加受付開始
10:00 開会式 コーミング
10:20 体験プログラム開始
11:30 ビーサン飛ばし
12:30 終了   です。
よろしくお願いいたします。
お子さんがもっと来てくれると嬉しいです。
事務局

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子ビーチクラブの案内

2006-03-31 11:19:57 | ビーチクラブ
明日は、逗子ビーチクラブの活動日
ドジ事務局長からのご案内です。 


桜が咲きました。春です。
4月1日(土)逗子BC の定例活動のご案内です。
いよいよウエットスーツを用意して、
海に入って遊びましょう。
08:30 スタッフ集合
09:30 参加受付開始
10:00 開会式 コーミング
10:20 体験プログラム開始
11:30 ビーサン飛ばし
12:30 終了   です。
よろしくお願いいたします。
団塊の世代の方をお誘いください。
事務局

カイト部会も風しだいですが、カイト体験やUFO体験を予定してます。
お近くの方は、逗子海岸に来て下さいね。
ドジさんも団塊の世代かな?プロサーファー1号らしいです。
サーフィン教室で直々に教えてくれますよ
団塊の世代の方にも、楽しんで貰える事と思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗った船

2006-03-20 16:38:00 | ビーチクラブ
乗った船は、天空橋近くの桟橋に係留していた矢印の船です。
亀石丸?だったか?船長が亀石さんだったか?43人乗りの船で
釣り船なんだろうね、水洗トイレも付いていたよ
船にトイレがあるとは、知らなかった~

行きは、風が寒かったけどそんなに船も揺れなかったし気持ち良かった
停泊して、穴子の仕掛けを引き上げるのを待ってる時が揺れましたねぇ~
穴子の仕掛を掛ける場所が浅瀬だから
船外機を付けた小さな船しか近寄れないんだって
私達が乗せて貰った船では、船底がついてしまうそうです。

さあ帰ろうとなった時、潮が引いて出てきた河口が浅くなってしまって
桟橋に戻れなくて、羽田空港を一周の観光しちゃった。
途中波風が強かったので波しぶきよけ、風よけに船室に入ってました。
写真は、行きの写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴子白焼き

2006-03-20 16:10:53 | ビーチクラブ
昨日から仕掛けてくれていた、仕掛けに掛かっていた穴子。
カニとか、ヒトデも掛かってたみたい?
食べる前は、美味しいかな?と思ってたけど…


漁師さんに捌いて貰って蒸してふっくらしたところで、皮の方だけ焼きます。
ふっくっらして、皮がパリッと香ばしく焼けて
いい加減の塩味がついていて、わさびを付けて食べると美味しかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港近く

2006-03-19 11:12:38 | ビーチクラブ
羽田空港近くに停泊。
こんなに近くで着陸するの見たの初めて~
あなごの仕掛けに10匹ぐらい掛かってたようです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田ビーチクラブ

2006-03-19 09:56:19 | ビーチクラブ
今日は羽田ビーチクラブに来ました。
朝のうちは雨が降ってましたが
曇ってきましたねぇ!
まだ船の上で待機です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島ビーチクラブ

2006-03-18 10:37:19 | ビーチクラブ
今日の江ノ島ビーチクラブは良い天気で気持ちよく活動してます。
ビーチコーミング後にヨガ体験をしてますよ。
富士山も空の飛行機雲も綺麗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、江ノ島ビーチクラブ

2006-03-17 10:58:09 | ビーチクラブ
明日は、江ノ島ビーチクラブの定例活動が
新江ノ島水族館の前のビーチで開催されます。
近くに来た方は、遊びに来て下さい

3月18日(土)江ノ島BC定例活動のご案内です。
08:30 スタッフ集合 設営
09:30 一般参加受付
10:00 開会式 ビーチコーミング
10:20 体験プログラム 開始
11:30 ビーサン飛ばし・ビーチフラッグス・ルアーキャスティング
12:30 終了
まだ少し寒いので3月は砂浜中心に遊びましょう。
4月からは海に入る予定です。それまでにいろいろ
練習して海デビューしましょう。
事務局

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする