うぃんどみる!

常によい風を追いかける、ウィンドミル!
スポーツカイトの仲間と楽しく遊んでま~す。

スパニッシュコネクションのライブ

2006-03-13 22:37:02 | スパニッシュ コネクション
またまた、スパニッシュコネクションのライブのお知らせ。
今年は、ライブにも力を入れているらしいですよぉ~
お近くの方は、見に行って下さいね。
平塚のサンタナでのライブも発見
私は、こっちが近いからサンタナに見に行こうかな?
下記は、伊藤君からのメール抜粋です。

*3月15日(水) 赤坂 November11th
港区赤坂3-17-8都ビル2F  問い合わせ: 03-3588-8104
open 18:00 start 19:30(2セット、入れ替えなし)
music charge: ¥3150
伊藤芳輝(flamenco guitar)赤木りえ(violin)海沼正利(per)
 

*3月22日(水) 大塚GRECO
豊島区北大塚1-34-18  問い合わせ:03 (3916) 9551
 open 19:00 start 20:00 music charge ¥3000
 Spanish Connection with 大渕博光 スパコネ大塚GRECO初登場!!!!
 出演:伊藤芳輝(flamenco guitar)平松加奈(violin)吉見征樹(tabla)
            大渕博光(cante,palma,cajon)伊藤寛康(bass)
 スパコネでのGRECOのライヴは初めてです。是非応援にきてください!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい凧揚げ大会の写真が

2006-03-13 22:23:20 | カイト
湘南ひらつかビーチクラブで一緒に活動している
谷口さんが、今年の1月15日のふれあい凧揚げ大会の
時に写した写真を平塚観光写真コンクール?に出品して
平塚観光写真コンクールで入選したそうです。
おめでとうございます。  
よく見たら、下の方で私が写真撮っています。
黒くなって分からないけど、一緒にいたなぁ~と
思い出しました。
本当に、おめでとうございます。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有雅陶展

2006-03-12 17:28:47 | お出掛け
今日は、平塚市美術館、市民アートギャラリーに
有雅陶展を見に行ってきました。
先日まで小田原で2人展した、石川さん、馬場さんも
出展しているので、見に行ったのです。
有雅陶の中で賞も付けていましたね。
有雅陶賞は、何人か貰ってました。
後は、新人賞とかユニークデザイン賞とかもありました。
全部写真は、撮れなっかたので一部を見て下さい。
下の写真は、春らしいコーヒーカップ&ソーサー
普通サイズのペアーとマグカップサイズのペアーです。


石川さんの作品、天地30センチぐらいの花入れ


皿の大きさは、直径40センチぐらいかな?


馬場さんの作品、馬場さんは有雅陶友の会で出展ですって。
大きさは、一番大きい所で直径30センチぐらいでしょうか?


この作品は、けっこう大きくて直径50センチ以上あったような?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水に移動

2006-03-11 17:02:21 | ビーチクラブ
花水に移動しました。
風が強くてなってきてウィンドソックがよく回ってますね。
カイトを飛ばすのには、少し強いです。
海も波が白く大きくなって来ました。
サーフィンしている人もいませんねぇ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッヂオーブンで焼き芋

2006-03-11 15:08:45 | ビーチクラブ
今日もダッヂオーブンでサツマイモ&ジャガイモを焼きましたよ。
ダッヂオーブンで焼くと、なんで甘くしっとり美味しくなるのかな?
余分な水分が加わらないからかな?
今日は天気が良かったから炭のそばに居るのは暑かったぁ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で体験

2006-03-11 10:18:11 | ビーチクラブ
パラフォイールを親子で体験!
まずは、お子さんが体験。
ちゃんとスタッフが後ろからサポートしてます。

ボードウォークを工事しているのが見えますネ!
工事が終了したら、少し長くなるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の平塚ビーチクラブ

2006-03-11 09:56:43 | ビーチクラブ
今日の平塚ビーチパークは曇ってますね。
風は弱いですが、UFOとバラフォイールの体験をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたらさんvol.2

2006-03-10 10:46:55 | お出掛け
『あたらさん』の表紙をvol.1に続きvol.2を描いている
あずま すみさんの個展が聖路加国際病院(東京都中央区)の
聖路加画廊にて3月6日(月)~12日(日)まで開催してます。
時間は平日9時~17時 土日10時~16時です。
彼女の描く世界は、夢があって
見る人の心を癒やしてくれる気がします。
病院内の画廊なので病室に飾るは、
と買って行く人もいるそうですよ。
描いた作品が人の心を癒したりするの
なんて素敵な事でしょう!
私は、お気に入りの絵の葉書を買いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチクラブ活動のお知らせ

2006-03-09 07:45:41 | ビーチクラブ

ちょっと天気が心配ですが
活動場所は、平塚ビーチパークです。

3月11日(土)ひらつかBC定例活動のご案内
08:30 スタッフ集合 設営
09:30 一般参加受付
10:00 開会式 ビーチコーミング
10:20 体験プログラム 開始
11:30 ビーサン飛ばし・ルアーキャスティング
12:30 終了
まだ寒いので砂浜で遊びましょう。4月からは海に入る
予定です。それまでにいろいろ練習して海デビューしましょう。
事務局 ドジ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパニッシュコネクションのライブ

2006-03-09 07:33:39 | スパニッシュ コネクション
スパニッシュコネクションのリーダーで小学校の友達の伊藤君からの
ライブのお知らせです。ちょっと遅くなったけど近くで行ける所が
あったら行って見て下さいなぁ~  

*3月9日(木) 白金ベリー亀吉
 港区白金台5-4-7 バリビゾン25 1F 問い合わせ 03-5420-245
 Spanish Connection
 出演:伊藤芳輝(flamenco guitar)平松加奈(violin)吉見征樹(tabla) 
ゲスト:羽根田ユキコ(vocal)
歌手の羽根田ユキコさんがオーナーの素晴らしく素敵な和食のお店です。  
*3月11日(土) 大宮ゼフィール ギャラリーコンサート
さいたま市大宮区大門町2-39 大宮駅東口から徒歩5分 
問い合わせ:048-649-1551
start 14:00 ¥4000(軽食付き)
Spanish Connection with 大渕博光
出演:伊藤芳輝(flamenco guitar)平松加奈(violin)
    吉見征樹(tabla)大渕博光(cante,palma,cajon)
大宮の画廊でのコンサート、お茶と軽食で土曜の
午後の一時をお楽しみ下さいませ。

*3月14日(火)銀座SWING CITY
銀座松坂屋デパートより 2分みゆき通り :03-3575-0419
start 19:00~
Spanish Connection with 大渕博光 
 出演:伊藤芳輝(flamenco guitar)平松加奈(violin)海沼正利(per)
    大渕博光(cante,palma,cajon)伊藤寛康(bass)
吉見征樹はお休みですが、スパコネは健在です。

*3月22日(水) 大塚GRECO
豊島区北大塚1-34-18  問い合わせ:03 (3916) 9551
 open 19:00 start 20:00 music charge ¥3000
 Spanish Connection with 大渕博光 スパコネ大塚GRECO初登場!!!!
 出演:伊藤芳輝(flamenco guitar)平松加奈(violin)吉見征樹(tabla)
    大渕博光(cante,palma,cajon)伊藤寛康(bass)
 スパコネでのGRECOのライヴは初めてです。是非応援にきてください!!!!!  
※その他のライヴです。
*3月8日(水) 南青山 マンダラ
 港区南青山3-2-2 MRビル 最寄り駅は、地下鉄銀座線「外苑前」から5分。
 TEL:03-5474-0411
open 18:30 start
19:30 charge¥3,600(1drink付) 大渕博光ソロライブ ミツノアジ
 出演:大渕博光(vocal)伊藤芳輝guitar  伊藤寛康Bass  斎藤崇也Piano
    海沼正利per 菊池成浩Trp 大堰邦郎Sax
年末のクロコダイル以来の大渕さんソロライヴ、
バンド編成も変えての入魂ライヴです!

*3月10日(金) 西荻窪 音や金時
!弾いて、歌って、踊って、擦って!盛り上がるライヴ
杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1
問い合わせ:03-5382-2020
open 18:30start 19:30(2セット、入れ替えなし)
charge ¥2,600
出演:flamenco guitar.伊藤芳輝 cante.大渕博光 
baile.やのちえみ vln.平松加奈
前回このメンバーでのライヴ、意外にも!?
好評だったのは平松と伊藤の踊り・・・・。

*3月15日(水) 赤坂 November11th
港区赤坂3-17-8都ビル2F  問い合わせ: 03-3588-8104
open 18:00 start 19:30(2セット、入れ替えなし)
music charge: ¥3150
伊藤芳輝(flamenco guitar)赤木りえ(violin)海沼正利(per)
 久しぶりの赤木さんとのセッションです。楽しみだぁ~~~~。

*3月24日(金) 銀座スイング
JR有楽町駅徒歩2分   03-3563-3757
 18:30開場 19:30開演
羽根田ユキコ(vocal)ライヴ
出演:羽根田ユキコ(vocal) 伊藤芳輝(guitar) 会田桃子(violin)
    高島正明(piano)大坪寛彦(bass)栗山豊二(per)
羽根田さんの銀座スイングでのライヴは盛り上がるんです、これが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人展が終了しました。

2006-03-08 11:25:16 | Weblog
3月6日の月曜日に陶芸展が終了。
皆様、ありがとうございました。
私も自分用に、小さいものを買いました。
志野焼の小鉢と信楽焼の葉っぱの形の小皿。
両方とも、使いやすくて可愛い感じがして買ったのです。
これから使うのが楽しみですね 
月曜日の搬出は、遅くまで掛かって
みんな疲れたことでしょう。
私もたいした事してないのに、腕と肩が痛かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花水

2006-03-05 18:30:47 | カイト
4時ぐらいかな?
そろそろ帰り支度の人もいます。
午前中は風が弱かったらしいけど
いまは、かなり強い風になりました。
風が強かったので、カイトサーフィンも沖の方まで出て
ジャンプとかやってます。(=^▽^=)
見てると格好いいけど、私には出来ませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花水では

2006-03-05 17:33:56 | カイト
今日は休みが貰えたので、午後から花水に行きました。
私は久しぶりの花水。
NINJAも練習に来てます。
強風になって、ベントに替えて飛ばしてますよ。
次はラインを太いのにチェンジ。
風が強くて、耳が痛くなっちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の陶芸展

2006-03-05 13:50:43 | お出掛け
昨日は陶芸展会場でパーティーを開催しました。
馬場さん、石川さんの仲間が大勢来場してくれました。
ギャラリー新九郎の関係者の方々も参加して
皆さんで話す機会が持てて良かったです。
今回は有機野菜とか、こだわりの食材での料理を頼みました。
食材にこだわったから、素材の味が生きている
ほうれん草のおひたし、ほうれん草のゴマ和え
ニンジンスティックが甘くて美味しかっなぁ~!
おにぎりも胚芽米?白米に高菜の混ぜご飯…
かぼちゃも美味しかったです。
皆さんにも好評でした。良かった~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2006-03-03 07:17:28 | お雛様
 灯りをつけましょ雪洞に~♪
 お花をあげましょ桃の花~♪~♪~
今日は、楽しいひな祭り
なので昨日から、桃の花と菜の花を生けましたよ。
桃の花は、触ってるとポロポロと花が落ちてしまうので
あまり触らないで、サッサと生けてしまいました。
桜餅と笹餅を買って来てあげました。
あとは、はまぐりの潮汁ですね。
桃の節句『ひな祭り』も終わったら
また来年まで棚の中に仕舞わなければ。
何だかちょぴり寂しいなぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする