![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/bb119e52a0e97877a0993fa96f7ea69c.jpg)
ブログに blogram の 「グーバーウォーク」を設置してみました。
いままで他の人のブログで目にしていた「グーバーウォーク」
やっと設置する事ができました ~
グーバーウォークには、3つのモードが内蔵されています。
(投票ボタンの機能はありません。)
- グーバーウォーキング
- あなたのブログから生まれた謎の生物グーバーが動き回ります。
登場するグーバーの種類はブログエントリの内容に応じて変化していきます。 - アクセスカウンター
- あなたのブログのアクセス数をグーバーたちが教えてくれます。
また、「成長の記録」にアクセス数の推移が記録されるようになります。
(非表示設定にすることもできます。) - グーバークロック
- 現在時刻をグーバーたちがお知らせします
アクセスカウンターとか時計の機能も付いていたのですね。
投票のボタンを設置すれば足あとも付くし....
これは便利かも~~
自力でやらずに、設置方法を早く教えてもらえばよかった、と思いました。
(ずーっとやり方が分からなかった上に、分かってからも2時間もかかっちゃった
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
goo のカウンターがなくなったからといって、
焦る事はなかったのですね ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます