blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

總持寺の紅葉 

2013-11-17 18:12:00 | 曹洞宗大本山總持寺

 

夕方4時過ぎに總持寺に立ち寄ってみました。

昼間はかなり暖かくコートが要らない位だったのに、

かなり冷え込んできました。

参道に入って遠くの木々を見ると黄葉してるように見えるのに、

 

 

近くで見ると全然なのです。

 

 

 

 

 

 

 

黄葉してるのは高くそびえてる木で

その下の木は緑のままなのです。

 

 

三松関の近くも同様で、紅葉を楽しむには遠くから。

 

三松関を入ってすぐ右にある

新到安下所のところのイチョウは

すでに沢山の葉を落としていました。

 

 

石段を登って 三寶殿 へ向かうと太鼓の音が聞こえてきました。

中には明かりが灯され、一人が大太鼓を叩き、

もう一人が舞っているように見えました。

お参りをしてふとお賽銭箱の左を見ると

つるみ夢ひろば の時に見たスタンプが置いてありました。

 

 

今日はスタンプ用紙も

 

 

 

 

 

 

 

向唐門へと続く道は今日は閉ざされていました。

ここの紅葉もあと少ししたら見頃を迎えますね。

時間が無いので今日はここまで。

また近いうちに再訪予定です。

 

 

 

 


人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿