新橋へ来ると 必ず寄るのが 日テレ なのです。
日テレ屋には、東京みやげがたくさん置いて有るのですよ。
スカイツリーのグッズも欲しくなるものがたくさんあって迷ってしまいます。
そこで、こんなものを発見 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
店員さんの許可を得て 撮影してきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/927f561a4ffdc826254a518a20fc43ec.jpg)
千社貼札
模様の入ったデザインも たくさん有るようで すてきですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
たくさんあって、迷ってしまいました
ということで、今回は保留です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
1シート 300円でした
同じく 日テレの下に
外貨両替所なども出来たのですね。
円高が進んでいたけど、現在はどうなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/3339afde6bc6896649505e531d517992.jpg)
に参加しています。
でも、他の方のも模様とか色はあまり使っていないのですね。
なるほど~
自分のPCで作っても良かったんですが、300円でできるなら、手間暇やインク代、用紙代(シール)を考えると同じ事なのではないかと...。
参考までに、
http://blog.goo.ne.jp/cassiopeia_august/e/9da93eec555c20d88bad18644cc0fe73
シンプルにしました。
秩父で、というのが礼次郎さんらしくていいですね^^
シンプルな柄ですね、わかりました~
西武秩父の仲見世通り(?)にありました。
大きさも三種類あって、なかなか手頃です。
デザインを選ぶ時に迷うと思いますが、柄はなるべくシンプルにした方が、文字が大きくてハッキリ見え、逆に見栄えが良くなります。