今日、23日は鶴見区の生麦で魚河岸まつりが開催されます。
雨天決行となっているので、雨でも すでに始まってる頃ですね。
はい、鶴見は雨が降って来てしまいました。
行くのは断念します。
昨年と変わっているのは
アナゴのてんぷらが
10円だったのに100円になってしまった事。
↑ 昨年のようす
その他はまぐろの解体ショーも行われるみたいだし、
魚も安く販売されるので行って損はないのですが。
会場への行き方は 鶴見みどころガイドの会作成の鶴見ウォークの地図が参考になります
http://www.kanaloco.jp/st/tsurumistories/walks2.html
昨年のブログをみると
並んでアナゴの天ぷらを買って、
マグロの解体ショーをすぐそばで撮っていました。
鶴見ウォークの記事に載ってる写真と同じ場所からです。
画像フォルダーに入れることが出来なかったので、
記事にしてないのです。
今年は行かないので
1年前のだけど、アップしようかな~、と思っているのですが...
どうしようかな~~
今年のアナゴは値段が上がっていたためか
昨年よりも大きめでした。
サクサクのふわふわで美味しかったです~
それでも祭になると、こんなに混雑するのですね。
あなご天100円は安いです。
このあたりは好きですよ。ブログでもアップしましたが、国道とか、海芝浦とか。
この日でも身動きがとれないくらい混んでいて
写真を撮ることが出来なかったのですよ。
でも、年末の賑わいはもっと凄いそうです。
鶴見線沿線も変わっているのでしょうね。
鶴見線まつりというのもあるので
1日乗車券を買って行ってみたいですね。
毎年他のイベントと重なるので泣く泣く諦めているのです