見出し画像

OSAMUの写真記録

GWの花撮り③東山植物園の温室

撮影日:2023年5月2日

GW後半もあまり天気が良くない予報がでており、それに反して1日、2日の好天予報にじっとしていられず休みを取って行ってきました。
前回に続き今回は温室の中の様子です。

1)フクシア(アカバナ科フクシア属)
貴婦人のイヤリングと呼ばれる。


2)今からが見頃です。


3)いろいろな形、色の組み合わせがあります。
原種が100種もあるようで、園芸品種として改良されて多様になったようです。


4)ブルーエルフィン(シソ科ロテカ属)


5)蝶が舞っているような姿が見る人を魅了します。


6)ゲットウ(月桃、ショウガ科ハナミョウガ属)
形が面白いと思ったのですが、ハナミョウガ属と知りなるほどの形だと納得しました。


7)ハイビスカス


8)見ると、こんなふうにどうしても撮りたくなってしまいます。


9)ランも多種多様です。


10)ビカクシダ
株元に張りつくように出た「外套葉(貯水葉ともいう)」とシカの角のような形で、先端に胞子嚢群をつける「胞子葉]の2タイプの葉をもつことが特徴。
注目したのは前者にある葉脈です。


11)ヒスイカズラ(翡翠葛、マメ亜科に分類される常緑つる性植物、フィリピン原産)
何とも言えない色です。


12)密林の薄暗い中に見られる雰囲気が感じられるでしょうか。


13)ターネラ・ウルミフォリア


14)ティランジア・カクティコラ
好きな色合い。


15)エクメア・ガモセパラ(パイナップル科サンゴアナナス属)
色合いがとても綺麗です。


16)エクメア・ミニ・カル


17)ポリガラ・ミルティフォリア(ヒメハギ科ヒメハギ属、南アフリカ原産)


18)ユニークな花たち

温室内にはいつも不思議が詰まっています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る