江南市の藤寺で知られる曼荼羅寺の藤が満開でした。
季節は確実に10日から2週間早く進んでいます。
年によって藤の花と一緒に見られる牡丹や躑躅の見頃のタイミングが微妙にずれたりするので、同じ場所だからといって同じ光景に出会えるとは限らないところも魅力の一つです。
1)八重黒龍が本当に綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/c63ccc4346165c5bc1777b3d7150ba2f.jpg)
2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/91ecde7754b93edb5c97445222b1b680.jpg)
3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/4bae24697e9173c10748d62799b16329.jpg)
4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/94a9baaf41d17d0afc316e4e3312f097.jpg)
5)境内から続く藤の回廊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/01b00cd2fa35256d06bba87dcf7dd7df.jpg)
6)正にカーテンがかかっているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/348db46f334ad4d65d8b8a4d21a38f72.jpg)
7)自分の中で定番の構図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/2528363dfa2cd38f90c0909c66e75dfb.jpg)
8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/09efac3cb629f32ce8b984816a80cd5f.jpg)
9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/58eee817b618a6137e86f1cbb8212f4a.jpg)
10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/e49b5b951e1fd679072f8dda28aad342.jpg)
11)モッコウバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/e24b8faf2a852ad48e15ea05680a9319.jpg)
12)立派な牡丹です。
このグラデーションがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/0aaf1efe66d3fa189a3fb8d791b0ddd1.jpg)
13)白いモッコウバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/05bc7c781997287e2ee10ab9bdc8099a.jpg)
今年も藤まつりは中止になってしまいました。
来年こそは制約なく開催されることを願っています。