見出し画像

OSAMUの写真記録

祖父江の銀杏

撮影日:2022年11月22日

2022年紅(黄)葉第6弾は祖父江の銀杏です。
稲沢市祖父江町山崎地区には11,000本の銀杏の木があるそうです。
それが11月末になると街を黄色く染め上げます。
これらの銀杏はギンナンを採るためのものなので、背が低く枝を横に伸びるようにされています。

1)


2)


3)見る位置を少し変えて。


4)樹齢200年を超えるとされる木です。
200年を超えると幹に乳頭と呼ばれるものが出てくるのだそうです。


5)黄色い絨毯


6)


7)銀杏の木の下に見られたホトケノザ(仏の座)
シソ科オドリコソウ属の多年草。「元宝草」や「宝蓋草」とも書かれる。


8)花の模様がとぼけた顔に見えるのでつい撮ってしまいます。
春の七草の一つで花は春(3~6月)に咲くはずなのですが、なぜかここにはこの季節に花が咲いています。


9)こちらは蕾の状態。
朝露がついていました。


10)


11)アメリカセンダングサの種(亜米利加栴檀草キク科センダングサ属の1年草)。
ひっつき虫の一つですね。
じっと見て他に視点を移すと、黄色い背景に残像が見えますよ。


12)

これまで比較的暖かい日が続いていましたが、明日からは一段と寒くなるようです。
コロナ禍が収まっていない中、風を引かないように気をつけて過ごさないといけませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「紅葉」カテゴリーもっと見る