順調に育っていたほうれん草が、ある日を境にシナ~となり、あれよあれよという間に次々と倒れて全滅した(>_<)
間引きもして、もうすぐ食べられるかな~という頃だったのでショックだった。何が悪かったのかと調べたら、ほうれん草は暑さに弱いということが判明。
種袋の裏をよくみると、種まきは3月~5月、収穫は5月~7月初めとなっていた。私が種まきしたのが6/5でギリギリいけるやろー思っていたが、その後の酷暑があかんかったのか。今日、スーパーの店頭にサラダほうれん草が並んでいたのをみて、損した気分だった。
次は9月~10月の種まき、10月~12月の収穫とあるので、今度こそ頑張ってそだてたい。ちなみにピーマンは順調だけれど、まだ収穫に至っていない。ちゃんと実がなるのか心配になってきた。
秋まき時は残暑も考慮して種まきしようと思います。
野菜は食べるペースに合わせて成長してくれないのが悩ましいですよね。
ピーマンは大量に採れても無限レシピがあるのでいいんですが、まだ収穫できていません。
この気候は人類を滅亡させる気なんですかね。
ほうれん草買うばっかりで、育てた事が無いので、お手をかけたのに、全滅なんて・・・辛すぎです。
昔庭に細い棒みたいなのを立ててきゅうりやナスは作ったんですが。
毎日毎日収穫できるので、その内キュウリにもナスにも飽きてしまい、(今思えばもったいない)放置していたら、キュウリが大根みたいになって、落ちていました。
私は植物を育てる才能無いみたいです。
秋まきも9月ではまだ暑いでしょうから、うんと遅い方がいいかも知れません。
テレビでは大きく育ちすぎた、きゅうり、ナス、ピーマンが紹介されていました。
さすがプロは暑さに負けることなくしっかり育ててるんだなと思いました。
私は大株に育つというブランドの花苗をいくつも買いましたが、大きくなったのは半分もありません。
やはり暑さのせいなんでしょうかね。
ほうれん草、残念でしたね。
やはり冬野菜だったのですね。
うちのピーマンは3個ほど収穫しました。
花は咲くのですが実がなるのは難しいのか。
ピーマンも秋口以降の収穫を期待してます。
暑さに強いはずのポーチュラカもあまり花が咲いてません。
あまりの暑さが原因かも。
種まきの時期が遅かったのでしょうね。
300円ほどの袋に1000粒以上入っていますので、
今秋からは豊作目指します(^o^)
マリーゴールドも種まきしたのでが、
10cmにも育たない状態で花が咲き始めました。
もちろん極小の花です。
暑さに強いマリーゴールドですらおかしな育ち方をしています。
それはそれは残念、もうちょっとで収穫というところだったのに。
ここ数日、プランターの植物の葉もくたーっとなってます。
暑さにヤラレタのですね。
そもそもほうれん草って寒い時期のものですもんね。
茹でる手間が省けたということで、なんとか食べられませんか(笑)