阪神の岡田監督が試合中になめているというので、パインアメが注目を浴びることになった。昔からあるアメで、私はたまに大袋をネットで購入していたけれど、さっきみたら売り切れになっていた(^^)
商魂たくましいメーカーはタイガースとコラボした「パインアレ」を販売したが30分で完売したらしい。おそるべしタイガースパワー。

ネットから拝借
穴が開いているので先が見通せるのが縁起良いということらしい。でももしアレしてなかったら、こんなに人気にはならなったんやろなー。これも経済効果の一端か。
商魂たくましいメーカーはタイガースとコラボした「パインアレ」を販売したが30分で完売したらしい。おそるべしタイガースパワー。

ネットから拝借
穴が開いているので先が見通せるのが縁起良いということらしい。でももしアレしてなかったら、こんなに人気にはならなったんやろなー。これも経済効果の一端か。
こういう「おちゃらけ」にすぐ乗る経営者もそれを買う消費者も私は好きですよ。
でも、ロット変更するのに、結構金額かかってる筈なのに、完売ですか・・・もちっと大量に生産すればいいのに(;^_^A
素朴でおいしいですね、パイン飴。
パインアイスってのもありましたね。今もあるのかな。
ところでアレの次は何やろね~(^0^)
私もわざわざ製造するのは不経済やなーと思っていたのですが、テレビで見ているとどうやら外側の巾着?だけがタイガースモードのようです。
なので中身は従来のままのパインアメかと思われます。それなら巾着つくるだけなので儲かりますよね。
パインアメはあきない味ですね。
パインアイスはネットでは販売されているようですが、店頭ではみかけなくなりました。
アレの次は、やっぱりアレではないでしょうか。
オリックスが優勝したら関西バトルになりますね。
その前に御堂筋の優勝パレードどうするんでしょう。
二回もするのは・・・と、吉村知事は明言を避けていましたけど。
パインアメ、昔、よく食べてた。
懐かしい。
不審サイトも転売ヤーもすぐ現れましたね。
せっかくのお祝いムードが台無しです。
懐かしくてパインアメはたまに買っています。