被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
家が吹っ飛ぶのではないかと思うくらい、激しい雨風の台風20号だった。私は停電したらイヤだなと思いながらテレビを観ていたら突然BS放送が映らなくなった。雨が激しすぎるとこうなるが、前回は大昔のことでいつだったか記憶にない。
翌朝庭をみたら、大輪を誇っていたヒマワリは支柱ごと倒壊、カンナは壊滅状態、グリーンカーテン育成中の朝顔は根が引っ張られて土の上にでていた(泣)生育中のヒマワリ約20本もほとんどが横倒しで、我が家のヒマワリ畑計画は消えてしまった(>_<)
台風一過で秋を感じる・・・はずが、まだまだ猛暑は続くらしい。でももうツクツクボウシは鳴いているし、トンボが飛んでいるのもみかけた。一体どうなっているんだろう。地球温暖化でこれからも台風が大型化していくのなら、もうヒマワリも朝顔も諦めなくてはいけないのか。一歩ずつ地球崩壊に近づいていくようで怖い。
家が吹っ飛ぶのではないかと思うくらい、激しい雨風の台風20号だった。私は停電したらイヤだなと思いながらテレビを観ていたら突然BS放送が映らなくなった。雨が激しすぎるとこうなるが、前回は大昔のことでいつだったか記憶にない。
翌朝庭をみたら、大輪を誇っていたヒマワリは支柱ごと倒壊、カンナは壊滅状態、グリーンカーテン育成中の朝顔は根が引っ張られて土の上にでていた(泣)生育中のヒマワリ約20本もほとんどが横倒しで、我が家のヒマワリ畑計画は消えてしまった(>_<)
台風一過で秋を感じる・・・はずが、まだまだ猛暑は続くらしい。でももうツクツクボウシは鳴いているし、トンボが飛んでいるのもみかけた。一体どうなっているんだろう。地球温暖化でこれからも台風が大型化していくのなら、もうヒマワリも朝顔も諦めなくてはいけないのか。一歩ずつ地球崩壊に近づいていくようで怖い。
私は幸か不幸か地面がないところに住んでいるので、花はみんな鉢で育てるしかない。
鉢植えは水遣りなど気を使うけど、豪雨や台風のときは雨風をしのげるところに移動できるのが利点。
朝顔は鉢で行燈仕立てにし、ヒマワリはミニヒマワリをプランターに並べるのも可愛いと思う。
なんやかんや工夫すれば、地球崩壊までは花を楽しめるのでは?
地球崩壊の危機は私も常々感じてるけど。
今回は大阪より兵庫県のほうが大変だったようですね。
BSが映らなくなったのは、風でアンテナの向きが変わったから?
ヒマワリ、カンナ・・・残念でした^^;
背丈が高いと倒されますね。
倒れた花は切り花にして楽しみ、
朝顔は根を埋めなおしたら再生しないかな?
私もベランダでプランターですが、
この夏は暑すぎるので敢えて花類は置いてません。
お化けみたいになったモンステラ他、葉っぱものばっかり(笑)
昨秋の指切断事故後に垣根や花木をぜんぶ抜いてしまいフェンスにしました。
そのために1m×6mほどの花壇が登場して、殺風景なのであれこれ花を植えています。
(花壇も撤去してもらえばよかったと後から後悔しました。)
ヒマワリは1.5mくらいあるので鉢植えは無理だと思うのですがどうでしょうか。
カンナは地植えと鉢植えとどらちも根元から折れました。
カンナの鉢は大きいので軒下まで移動できなかったのでかわいそうなことをしました。
その他のラベンダーやハイビスカスは軒下で難を逃れました。
お向かいの2mほどの植木が根元からポッキリ折れていたので、うちのヒマワリは仕方ないかなと思います。
道路はあちこちのお宅の植木が飛ばされて、枝や葉っぱが散乱していました。
これから夏は背の低いお花にします(^^)
なるほど倒れたお花は切り花にすればいいんですね。
でもヒマワリはほとんどが開花直前でした(>_<)
BSはアンテナは動いていないのですが、雨がひどいと電波を受信できないみたいです。あの時はCSもアウトでした。
通信衛星からの電波を遮る雨ってすごいですよね。
来年に備えて、CATVか光テレビにしようか思案中です(笑)
朝顔を再生させようと、ホームセンターに土を買いに行ったら、台風で建物が壊れて休業中でした。
仕方ないのでスーパーでお高い土を買って帰りました。
でも、不思議なことに一番酷い時でもBSは映っていました。
いつも大雨だとBSは映らないのですよ。
たぶん今回の台風は雨はたいしたことなく、風が酷かったんでしょうね。
我が家の庭の方は葉っぱ類が散らばっていましたが被害はなし。
夏場、暑いので庭仕事したくなく、お花の類がなかったのが幸いしたみたい。
お庭に被害がなくてよかったですね。これから夏のお花は考えものかも知れません。
今日の夕方は倒れたヒマワリのトリアージュをしました。背丈が30cmほどなのですが、なんとか10本は生き残りそうです。
最後に活力剤入りの水をやっておきました(笑)
今度の台風、兵庫県は大変だったのですね!
こちらはほとんど被害なしでした。
20~30cmです。m(__)m
先月にはミニヒマワリを植えていたのですが、全部枯れてしまいました。
種をまいたら発芽率100%に近く、庭に植えたらスクスク育って喜んでいたのに、満開になったと思ったら、
アレよアレよという間に枯れてしまいました。
来夏はミニヒマワリでリベンジしようかな。