認知症じゃない!?

2019-02-05 | 健康
私の88歳の叔母は3年前から和歌山のケアハウスで暮らしている。2年くらい前から我が家に電話をしてきて、母と私に延々昔話を繰り返すようになった。同じ頃、「誰かが留守中に部屋に入っている」だの「○○を盗られた」だのと言うようになった。

最初に盗られたのは通帳で、銀行に出向き口座番号を変更してもらい、通帳を再発行してもらったと言う。通帳の再発行はともかく、口座番号の変更なんかしてくれるのか??? 次はキャッシュカードを盗られたと言い、夜中だったが各銀行に電話して停止してもらい、翌日銀行に出向き暗証番号を変更して再発校の手続きを取ったと言う。夜中なのに銀行に電話が繋がった??? 他に尿パッドやレシート、風呂敷などを盗まれたと主張した。

私は物取られ妄想で認知症を疑い、もの忘れ外来に行ってとしつこく言ったため、「アンタは私を痴呆呼ばわりするからもう縁を切る」と言われてしまった。が、先日母に電話で「日赤の脳神経内科で検査を受けてきた」と言ってきた。その時に医師から「88歳にしては記憶力がよく、認知症ではない」と言われたと言う。「信用してもらうために診断書の作成を依頼しており、受けとったらコピーして送るから」とまで言ったらしい。

その診断書のコピーはまだ届いていないが、本当に認知症でないとしたらなんなのだろうか。医師は叔母の普段の様子を知らないが、それと関係するのだろうか? もし妄想だとしたら精神病??? 母は連日の電話に耐えかねて、とうとう着信拒否にしてしまった。このまま放置しておいてもいいのかどうかもわからず、どうしたものか思案している。こういう場合、どこに相談したらいいのだろうか。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お気に入りを削除してしまっ... | トップ | 人格を疑う »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相談 (みどり)
2019-02-05 22:48:57
どうも大変な様子ですね。
叔母様のお電話だけで、言っていることが本当かどうかも分からないのですね。
叔母さまには子供さん等ご家族はおられないのですか。
おられるのならその方々に連絡して様子をお聞きするのが良いのでは?
どうしても気になるのなら一度会いに行って様子を見るのも一つの方法。
ケアハウスなら、事前に電話で連絡しておけば、そこの担当者が実際の様子を教えてくれるでしょう。
着信拒否は叔母様にとってもショックでしょう。
でも、そうせざるを得ない状況というのは重いですね。
取り敢えず、起こせる行動としては、にゃんころりんさんの地域の地域包括センターでも良いので、一度訪ねて「叔母がこういう状態ですがどうすべきか」と聞いても相談には乗ってくれると思います。
返信する
姑の場合 (mio)
2019-02-05 22:50:51
ずっと義理姉と同居していましたが、我が家を新築する際自分の部屋を作れと言いだし、作りました。
週末に来て、一泊して帰るんですが、必ず「金の延べ棒がなくなった」とか「パールのネックレスが無くなった」と騒いでました。まだ60代だったと思います。
そして、全て「嫁が盗った」なんです。私は延べ棒もネックレスもついでにあなたも必要ありません!と言いたかったです。
おば様には、お子様はいらっしゃらないのでしょうか?何もお母様に電話してもどうにもならないと分かってもらわないと。
電話代だって馬鹿にならないと思うんですよ。
ケアハウスの職員に相談するとか。医者は高齢の割には昔の事を良く覚えているので痴呆ではないと診断した恐れもありませんか?
返信する
連投です (mio)
2019-02-05 22:56:55
週末しか来ない癖に、
「留守の時誰かが部屋に入った形跡がある」と騒いだ事もありました。ふすまに鍵でも書ければいいのにと思ってました。勿論誰も入る訳も無いのですけど。当時からそろそろ痴呆があったのか?それとも、被害妄想?
銀行のATMは窓口の行員がサボル為に作ったのだから、絶対に利用しないと言ってました(笑
返信する
地域包括センター (にゃんころりん)
2019-02-06 11:31:41
みどり さん  こんにちは。

叔母1はずっと独身で子供はいません。同じケアハウスにもう1人独身の叔母2が入居していますが、こちらは昔から変人です(笑)
ケアハウスの人は叔母2人を認知症とみているようです。というのも2人とも誰かが入ってくると主張して鍵の交換をしているからです。
認知症ではないと診断された人のアドバイスを地域包括センターでしてくれるでしょうか?
認知症の母親を介護している友人にきいてみたら、叔母の話は理論的に成り立っているので認知症ではないと思うと言われました。
できれば精神科に連れて行きたいところですが、納得しそうにないですし、私もあんな遠い所まで出向くだけの体力がありません。
自分の未来をみているようで気が重いです。
返信する
認知症検査 (にゃんろりん)
2019-02-06 11:37:24
mio さん こんにちは。

60代で物取られ妄想ははやい気がしますが、年齢は関係ないようです。
認知症の場合、昔のことはしっかり憶えていて、直近のことは憶えていません。例えば、ひどい場合にはお昼には朝食を食べたことさえ忘れます。
でも叔母は25個の絵を医師に見せられ、3分隠した後に思い出せと言われ、20個思い出して褒められたと言っていました。
やっぱり妄想傷害なのかな・・・となると精神科になるのですが、とても説得できそうにないです。
返信する
作話(さくわ) (pukariko)
2019-02-06 15:14:52
こんにちは。
話の辻褄は合っているけど、すべて作話の可能性ありですね。
認知症ではないとの診断も作話じゃないでしょうか。
不安なので必死に作話しているのかもしれません。
和歌山の地域包括支援センターに相談されるのがよいかと。

→ https://ja.wikipedia.org/wiki/作話
返信する
やっぱり認知症? (にゃんころりん)
2019-02-06 16:05:28
pukariko さん こんにちは。

妄想とは別に作話というのもあるんですね。痴呆症による作話と考えると、辻褄があうような気がします。
脳神経内科に行ったのは事実のようなので、あとは診断書コピーを待ってみようかと思います。
しかし、今日は母と電話で延々2時間やりあったあと「もう姉妹の縁を切る!」という結論で終わりました(^◇^;)
返信する
再度失礼、リンクが^^; (pukariko)
2019-02-06 21:16:53
こんばんは。
↑のリンクがちゃんと貼られていませんでしたね、失礼しましたm(__)m
お母様かにゃんころりんさんが
叔母様の身元引受人になっておられるのでしょうか。
他の入居者とトラブったり、生活に支障をきたすようになれば、
ケアハウスから連絡があるかもしれませんね。
退去とか契約変更とかになれば、
にゃんころりんさんが動かないといけない羽目に?
認知症検査も長谷川式のほかにもいろんな種類があり、
記憶だけで判断するものではないので、
本当に検査を受けられたのなら何かわかるかも。
返信する
保証人 (にゃんころりん)
2019-02-06 21:35:50
pukariko さん こんばんは。

ご丁寧にありがとうございます。
叔母の保証人は1と2の2人がお互いになっています。入居者とのトラブルはないようです。
叔母が言う侵入者は、ケアハウスの職員という設定になっているからで、疑う理由はマスターキーを持っているからです。
日赤での検査にはMRIも含まれています。診察は受けていると思うんです。
でないと、脳神経内科があることすら知らないのではないかと思うからです。(別に脳神経外科があります。)
来週に入ったら診断書を催促してやろうと思っていたのに、母と絶縁してしまったのでできなくなりました。
今日の電話では、こんな危ない?ケアハウスをでて、どこかに引越したいと言っていました。
そのために市役所にでかけて、類似施設の資料をもらってきたようです。
今度こそ保証人にされるかも知れません。
返信する

コメントを投稿