未来の年表
2017-09-02 | 本
新聞にでかでかと広告が載っていたのでつい買ってしまったが、なかなか興味深い内容だった。少子高齢化問題、人口減少問題は頻繁に耳にするが、その具体例を時系列にならべていた。そのひとつひとつが衝撃的だったのでドキドキしながら読んだ。
「2020年 女性の2人に1人が50歳以上に」
・・・あと3年で街にはおばちゃんがあふれるのかと想像してしまった。
「2024年 3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ」
・・・その時70歳になってている私は立派な高齢者だ。
「2026年 認知症患者が700万人規模に」
・・・この中にはだけは入りたくないと願う。
「2027年 輸血用血液が不足」
・・・病気にもなれない!
少子化については私もその原因をつくった1人であるので耳が痛いところだが、人口の変化により将来の日本がどのような姿になる可能性が高いのかを知ることができた。ただこのまますすむと、現在50代以下の人は悲惨、壮絶な将来しかまってないという現実が見えてきそうだ。あ~あ、どうか無駄に長生きしませんようにσ(^^)
「2020年 女性の2人に1人が50歳以上に」
・・・あと3年で街にはおばちゃんがあふれるのかと想像してしまった。
「2024年 3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ」
・・・その時70歳になってている私は立派な高齢者だ。
「2026年 認知症患者が700万人規模に」
・・・この中にはだけは入りたくないと願う。
「2027年 輸血用血液が不足」
・・・病気にもなれない!
少子化については私もその原因をつくった1人であるので耳が痛いところだが、人口の変化により将来の日本がどのような姿になる可能性が高いのかを知ることができた。ただこのまますすむと、現在50代以下の人は悲惨、壮絶な将来しかまってないという現実が見えてきそうだ。あ~あ、どうか無駄に長生きしませんようにσ(^^)
むしろシニアでも働けるように、職場が時間等を柔軟に考えてくれれば労働力不足も解消できるのにと思います。
それと医療でやたら高齢者の命を長らえさせるのは止めてほしいですね。
工夫したら乗り越えられますよ。
第二次ペービーブーム(1971~74年生まれ)の人達が社会に出る頃には
バブルは崩壊し、就職氷河期と重なった人が多く、そのためか第三次
ベビーブームがなかったことが少子引の引き金になっているようです。
年寄りは長生きして増えていくだけなので、少子高齢化はもう止めら
れないと思うので、この年表通りにすすんでいくのではないかと怖いです。
この本では後半に対策も書かれているのですが、そんなんでいける??
というような内容でした。難しいのでしょうが、政府にははやく手を
打って欲しいと思うのです。
社会保障費の投入が高齢者に手厚いのやはり見直す必要があると思います。
戦時中のように、産めよ増やせと、若い女性に産んでもらえるように、男を教育し直して、社会的背景を見直す、という対策をしない、政府の対応の悪さが諸悪の根源です。
と、私は思います。
今高齢で、結婚しないで、子供を産まなかった私の例をのべれば、
私の20代の頃って、まだまだ男が威張っていたような時代だった。
こんな男と暮らすのなら、一人で暮らした方がマシ。。。と思って、その通りになっちまったぞ~~い(爆笑)
>>こんな男と暮らすのなら、一人で暮らした方がマシ。。。
ははは、楽しく同意いたします(^^)
私は子供嫌いなので、子供がいらないとなると結婚する意味がない・・・と思ったのでした。
基本的に1人が好きなので、他人と暮らすなんて面倒くさい。