マイナ保険証より窓口負担高く 

2023-02-24 | 独り言
引用記事を間違っていたので訂正しました。

Yahoo!ニュースより
~2024年秋の健康保険証の廃止に伴い、それに代わるマイナンバーカード「マイナ保険証」を持たない人に発行する「資格確認書」をめぐり、加藤勝信厚生労働相は24日の会見で、資格確認書を使う患者の窓口負担を割高にする考えを示した。~

なんだって!?いくらマイナンバーカードを普及させたいからといって、こんなペナルティーを課すのはどうかと思う。そもそもマイナンバーカードは任意だったはずだ。 またマイナンバーカードを作りたくても物理的にできない人だっているということもわからんのか!?

資格確認書の発行にも税金がかかるのだから、どうせ一年更新なら国保の人は現状のままでよいのではないだろうか。無理やり、マイナンバーカードにさせる意味がわからない。ちゃんと健康保険料を支払っているのにこんな差別は憲法違反だと思う。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ、電気代 | トップ | PLAN 75 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイナ保険証 (mio)
2023-02-24 23:13:16
いつだったか、私が持病(糖尿病、高血圧、高脂血症)の薬を貰う町医者に行ったら、窓口に新品の機械があり、それがマイナンバーカードをそこの診察券と紐づける機械でありましたの。

で、マイナ診察券にしたら、初診料だったか再診料だったか忘れましたが「21円アップになる」と聞いていたので「政府もみみっちい事するな」と、私は作らなかったのですよ。

むしろ、マイナンバーと紐付けるのなら、21円割り引きますならいいのにね。

なので、マイナカードは作りましたけど、「住民票をコンビニに取れる」位にしか使用していないのですよ。

政府は何考えてるんでしょうね。何が何でも国民の動きを全部把握したいんでしょうね。ま、把握されて困る事ないですけんど。強制されると、逆らいたくなります。
返信する
得する業者がいる(はず) (pukariko)
2023-02-24 23:27:04
こんばんは。
今の保険証のままでいいのにわざわざ資格確認書?
仕事増やして業者に儲けさせる魂胆でしょうかね。
税金の無駄使い(怒)
医療機関も設備投資で、読み取り機作る会社が儲かってますよ。
返信する
意味のない推進 (にゃんころりん)
2023-02-25 16:57:18
mio さん こんにちは。

ポイント欲しさにマイナカードを作りましたが、いまのところ保険証としての出番がありません。
個人のクリニックにリーダーが浸透するのには時間がかかるかなと思います。
無理やり購入させられる方も気の毒ですよね。
返信する
さほど儲かりそうになさそう (にゃんころりん)
2023-02-25 17:05:10
pukariko さん こんにちは。

私も儲かるメーカーはどこかなとサーチしました。(すぐに株式に結び付ける)
でも、もともとPC+リーダーというレベルのシステムで、定価も15万もしませんでした。
なのでどこかのメーカーが独占的に製造販売するというものでもありませんでした。
安いとはいえ、ネット環境も揃えないといけないので、個人クリニックでは負担だと思います。
訪問医が持ち歩くのも無理かなと思いますね。まあ、施設でマイナ保険証もっている人は少ないでしょうけどね。
返信する
考える・・・・ (mio)
2023-02-25 23:25:38
マイナンバーと健康保険証を紐つけるのは、「ドクターホッピング」をチェックする魂胆?

一人で、どんだけ医者にかかってんねん(激オコ)と見張る為かしら。

私もあんまり行かない方だと思うんですが、月1で内科、皮膚科、3か月に一度眼科、歯科と4軒行ってます、多い方でしょうね。

リーダー一台15万ですか。昔ATM機械の中に入っている現金狙いで、ATMの機械毎かっさらって行く輩が横行していた頃、銀行の人が嘆いていました。あの機械1台400万もするらしい。中のキャッシュより機械を壊されたのが痛いんですって(;^_^A
返信する
普及あるのみ (にゃんころりん)
2023-02-26 15:32:43
mio  さん こんにちは。

マイナー保険証は、なかなかマイナンバーカードが普及しなかったので、申し込みさせるための囲い込みだと思います。
当初は免許証の案がでていましたが警察が反対。なら、みんな持っている保険証やーということになったと思います。
ポイントもばらまいたけれど、申し込まなかった人を追い込む施策ですね。
申し込み率が70%を超えたとかで喜んでいましたよ。
返信する

コメントを投稿