
最近仕事ではストレスフルな日々が続いていたので自転車で遠くに出掛けたい~と思う気持ちがあったのですが、天気予報は雨予報の土曜日。
あぁ残念。
でも、仕事じゃないやるべき雑用も溜まってる。それをこなすべき。
雨上がりで晴れ渡ったけど、風が強い土曜日の午前は自転車のケアに没頭。くすんでるところを研いてみた。

ここのところ自転車通勤も出来ないぐらい仕事に疲れていますが、来週は何度か自転車通勤したいな。
芝刈りをしようと思ったけど、風が強いので止めておいた。刈った芝が飛んでしまうぐらいの風なんだもの。
家で読みたい本を掛け布団にして昼寝してしまった…ここ最近は仕事にだいぶ追い込まれています。ホントは週末は何もしたくないのだが、何もしなければそれはそれでストレスフルなのです。
夕方に起きて、やばい何もしてないと思い、床屋へ出掛ける。
ここのところ気温が上がったからか、髪の長さに敏感になったのかも。
とりあえず何も消化しない土曜にはならなかった。日曜に巻き返さなければ。
日曜の午前は月一度の銀行業務。住宅ローンの引き落とし対応を済ませた。
実家に行って中間テスト前の姪っ子とお話しするのも楽しい週末のワーク。
お昼時は妻とお買い物タイム。
午後になったら風がおさまったので、芝を刈った。

芝がある家に住んだのは初めて。昨年は1年目だったから放置でしたが、2年目の今年はどうやら違うようです…暑さも違うのかな?…5月だと言うのに刈らないとみっともないです。今年は思いやられそうだ。
僕が芝刈りをしている間、嫁がホームセンターで買ったお花をプランターに植えてた。

芝刈りを終えた僕は、ハツカダイコンの種まきをした。今年は庭に直接ではなく、プランターで育ててみます。昨年よりはだいぶ遅れましたが、今年も楽しみたいと思います。

庭のお手当てが終わった後は、家の中のお手当て。ホットカーペットを片付けました…まだ出してたんかい!?ってツッコまれそうな品です…怠けていました。
カーペットを干した後、防ダニ圧縮パックに入れちゃいました。布団用のパックだったのでちょっと怖いから、軽めに圧縮。

あとはクルマを2台洗っても良いのだが…風が弱まったからサイクリングしておかないと…優先順位をつけてしまった。荒川沿いに自転車で出かけました。
我が町には2か所ポピー畑のスポットがあって、この週末と来週末がフラワー祭りとして人が集まっています。
北側の吹上はこんな感じ。綺麗だけど、花は少ないなぁ。

しかしながら、澄んだ青い空と5月の緑がとても綺麗です。
ウチの南側の馬室にあるポピー畑はどうだろ?と思い、行ってみた。こっちの方が広がってた。

数年前はもっと凄かったらしいですが、今でも十分広くポピーが咲いていました。
何だか慌ただしく過ごしてしまったが、やるべきことを概ねこなして、充実の週末でした。
あぁ残念。
でも、仕事じゃないやるべき雑用も溜まってる。それをこなすべき。
雨上がりで晴れ渡ったけど、風が強い土曜日の午前は自転車のケアに没頭。くすんでるところを研いてみた。

ここのところ自転車通勤も出来ないぐらい仕事に疲れていますが、来週は何度か自転車通勤したいな。
芝刈りをしようと思ったけど、風が強いので止めておいた。刈った芝が飛んでしまうぐらいの風なんだもの。
家で読みたい本を掛け布団にして昼寝してしまった…ここ最近は仕事にだいぶ追い込まれています。ホントは週末は何もしたくないのだが、何もしなければそれはそれでストレスフルなのです。
夕方に起きて、やばい何もしてないと思い、床屋へ出掛ける。
ここのところ気温が上がったからか、髪の長さに敏感になったのかも。
とりあえず何も消化しない土曜にはならなかった。日曜に巻き返さなければ。
日曜の午前は月一度の銀行業務。住宅ローンの引き落とし対応を済ませた。
実家に行って中間テスト前の姪っ子とお話しするのも楽しい週末のワーク。
お昼時は妻とお買い物タイム。
午後になったら風がおさまったので、芝を刈った。

芝がある家に住んだのは初めて。昨年は1年目だったから放置でしたが、2年目の今年はどうやら違うようです…暑さも違うのかな?…5月だと言うのに刈らないとみっともないです。今年は思いやられそうだ。
僕が芝刈りをしている間、嫁がホームセンターで買ったお花をプランターに植えてた。

芝刈りを終えた僕は、ハツカダイコンの種まきをした。今年は庭に直接ではなく、プランターで育ててみます。昨年よりはだいぶ遅れましたが、今年も楽しみたいと思います。

庭のお手当てが終わった後は、家の中のお手当て。ホットカーペットを片付けました…まだ出してたんかい!?ってツッコまれそうな品です…怠けていました。
カーペットを干した後、防ダニ圧縮パックに入れちゃいました。布団用のパックだったのでちょっと怖いから、軽めに圧縮。

あとはクルマを2台洗っても良いのだが…風が弱まったからサイクリングしておかないと…優先順位をつけてしまった。荒川沿いに自転車で出かけました。
我が町には2か所ポピー畑のスポットがあって、この週末と来週末がフラワー祭りとして人が集まっています。
北側の吹上はこんな感じ。綺麗だけど、花は少ないなぁ。

しかしながら、澄んだ青い空と5月の緑がとても綺麗です。
ウチの南側の馬室にあるポピー畑はどうだろ?と思い、行ってみた。こっちの方が広がってた。

数年前はもっと凄かったらしいですが、今でも十分広くポピーが咲いていました。
何だか慌ただしく過ごしてしまったが、やるべきことを概ねこなして、充実の週末でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます