水星からやって来たリロイ・ブラウン~Leroy Brown from Mercury~

埼玉県民サラリーマンの徒然なブログです。

80メガメートル

2018-02-24 23:23:06 | クルマ
愛車のプジョー306が8万kmの走行距離を超えています。

2013年に3万kmの中古車を購入して以来、私の通勤車として活躍しております。

水曜日に都内出張があったので、お世話になってる西浦和の整備工場に定期点検のため入庫。

整備工場は今年1月にプチ引っ越し。店構えは新しく変わりました。栄転だな。スゴイ。



本日取りに来てみた。このブログでも久々に載せる顔構え。健在です。フランス車に囲まれて嬉しかったようだ。



ミッションオイルの交換もやってもらって、ビックリするぐらいギアが入りやすくなった。。。毎日乗ってると少しずつ渋くなってるんだな。

実は今回はタイミングベルト交換を行っています。イタリアやフランスのクルマでは割りと短命な部品。走行中に切れると大変なことになる部品です。大変なこととは、事故とかだけではなく…お財布事情のこと。

切れるとエンジンの部品も壊れて、その部品代と工賃が車両価格を超えてしまうのです。。。車両価格が落ちてる古い車の宿命ですね。

この整備工場の担当者もトラウマなのか、私同様306S16のタイミングベルトが想定寿命を下回る走行距離で切れることが頻発しているようで、交換を勧めてくれました。

いちよほぼ毎日乗るし、まだ乗るつもりなので交換をお願いしておきました。

部品もそろそろ手に入らなくなってきているし…古いマイナーなクルマなので…

ただ、交換した使用済みのベルトは意外にも綺麗だった。。。



整備工場の担当者を疑うわけではありません。

きっと切れしまうのは使用環境な気がした。このクルマのタイミングベルトはゴムなので、夏とかの過酷な暑さにメーカーの想定以上にダメージを受けてるんだろうなと思った。

夏のエンジンルーム内温度を気にしながら走ってるつもりなので、今後も続けていこう。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉サイクルエキスポ | TOP | 半々セット »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | クルマ