Letter From V-Park #2

米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

群れる ヒメレンジャク (ファイルの中から)

2023-01-16 | 

ヒメレンジャク   Cedar Waxwing

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


雨の影響か、、、しょぼんとした ユーカリ。

夏に咲く花だと思っていました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏庭にやってきた小鳥たち | トップ | 曇り、時々雨 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ここあ)
2023-01-16 17:00:25
terryさん、こんにちは。
昨日の投稿のコメントで、terryさんは70代と知りましたが、私の母は88歳です。
そして肝心の私は60代なんですよ。若くはありません。笑
30代後半の時に鳥が好きになり、細々ながら鳥見をしてきましたが、
50代頃から更に鳥見の回数を増やして、現在に至ります。娘も同じ趣味なので、よく一緒にでかけます。
terryさんはアメリカ生活が長いのですね。私は鳥も好きですが、英語も好きで、
いつか上手に話せるようになったらいいなと思っています。(今、英会話教室や動画で学んでいます。まだ全然だめですけどね。)
返信する
☆ここあさん (terry)
2023-01-17 09:16:12
>私は60代、、、
ゴールエイジ!
少しの無理が効き、身も心も人生最高の時ですね!
娘さんと同じ趣味、、、これ又最高!

私はアメリカ生活が長いだけです。
英語は必要最低限だけ、、好きになれません!

50代半ばで腰痛になりウォーキングがいいと聞き、
公園に行って歩きはじめました。
それからウォーキングと、ついでに鳥見が始まりました。
返信する
群れる ヒメレンジャク (湘南ピース)
2023-01-19 18:17:04
ヒメレンジャクさん、それぞれのポーズが格好
いいですね。
大体群れでいることが多いみたいですね。
どうしても解決ゾロを連想してしまうのは
私だけかしら?
返信する
☆湘南ピースさん (terry)
2023-01-21 05:54:30
>解決ゾロを連想してしまう、、、
湘南ピースさんがおっしゃること、よ~くわかります!

その昔、家族皆で真剣になってTV放送を観ていました。
(一家に一台のTV、今の若い方は想像できないでしょうね。)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事