等身大の日常

松田聖子 夏の扉をコピーする

比較的ロックなギターなのでバッキングは簡単。

1番と2番の間のサラッと流れるギターソロが難しい!

分け合ってKeyをだいぶ変えているからYou Tube弾いてみた動画もあまり参考にならない&楽譜がないのでほとんど耳コピ状態。

それでいて普段弾くようなフレーズではないので、さっぱりチンプンカンプン。

唯一のヒントはMIDIデータのみ。

音から指使いを想像してなんとか弾いてみたけど、正しいかどうかは分からない。

こんなハイポジションではないだろうとか、こっちのがチョーキングやりやすいなーとか試行錯誤。

久々に何十回と録り直したが、完全には弾けなかった。

まぁしょうがない。

これが今の自分の限界なんだから。

今回は録音にGT-100は使わずにMS-50Gを使った。

特に原曲の音色にこだわった訳ではないが、いつもとは違う音色のほうがオケに馴染むかなぁと思って。

BG CRUNCHと言うメサブギーのmk3のモデリングを使用。

良い意味でこもった音なのでギターが主張しすぎなくて良い感じ。

古いアンシミュのJ-STATIONを思い出させるね(笑)

バッキングは歪ませすぎない程度に。

松田聖子のバックにしては歪んですけど(笑)

リードはこれにディレイとコーラスを掛けてみた。

ギターはサミックさん。

実は半音下げで弾いているから1番テンションのキツイこれを半音下げチューニングにしている。

このギターはリアのJB SH-4はもちろん良い音するんだけど、フロントの中華ピックアップも良い音するんだよね。

クリーントーンがリアよりシャリンとしてる(笑)

多少問題はあるものの、概ね悪くないギターだな。

他の曲もコピーしてて思ったのだが、やはり中森明菜とは曲調が違う。

松任谷由実作曲のものなんて、コード進行にクセがある。

解説しているサイトとか見ると大層な事かいてあるけど、自分も昔作ってたオリジナルでやってたりするコード進行だけど。

狙ってやってるか偶然そうなったかで曲の完成度が変わるんだろうな(笑)

コメント一覧

http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

妄想は膨らみました(笑)
HIG
またまたー!

ほぼ決まったっていう噂を聞きましたよ?´・ゝ・`
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

決めませんよ(笑)
HIG
>Fさん

どれにするか、決まりました?(o゚c_,゚o)
HIG
>見てみましたが、これで好みの音が出るなら買ってしまいそうですね(笑)

好みの音が出るものを選んで買うわけですから、購入決定ですよね?w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

見てみましたが、これで好みの音が出るなら買ってしまいそうですね(笑)

なんだかんだ言ってGTはそれなりの重さもあるので、荷物的には変わらないかも知れないし(^_^;)
HIG
僕はそう思ってKochを買ったんですよねw

そこから最終的には加速してヘッドにいきましたがw

でも、Kochはいい経験でした。初めての真空管でしたしw

Fさんはライブありきなので、足元にプリアンプっていう構築の方が実用的じゃないですかね?

足元でプリ→マルチまでボードにしちゃって、そこから1本のシールドでコンボアンプのリターンにイン。

ボードのみ持ち運びで、自宅ではボードのプリからヘッドホンアウト。

真空管でもトランジスタでもお好みで。

あらやだ現実的(・∀・)

https://effector-hakase.com/preamp/14741/
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

いやーこんな機材あるんですねー?

全部入りですよね(笑)

まずはこのへんからってのもありですね(#^^#)
HIG
レイニー良くないですか?歪ませてもクリーンでもHR臭がしません?w

ていうか、アサインとかパッチとかないんですよ?w

挿してツマミを回すだけですよ?w

自宅ならそのままヘッドホン、現場ならコンボのリターン挿しですかね?
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

なんなんですかこれは?

スゴイ高性能!!
HIG
んなわけないw使いこなせないわけがないw

シールドを挿して、VOLを上げたら音が出るんですよ?

ハードロック系なら僕はこいつがよさそうだと思うんですよねー
(そろそろみてるんでしょ!実は!)

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/199146/
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

わかってますよ(笑)

多分もらっても僕には使いこなせませんて(;´Д`)
HIG
ちょっと期待させちゃうとまずいんで・・・あくまで不要になったらです・・・w
HIG
なんという入れ食いwww
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

わーい!くださーいくださーい!

↑そこだけ聞こえました(笑)
HIG
あれ?おかしーなー?

聞こえてないみたいだし、もう一回貼っとくか!

https://effector-hakase.com/preamp/14741/

僕のKoch、不要になりそうならあげますけどねw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

あえて見ないです(笑)

その音作りの割合、初めて聞きました!

キャビってそんなに重要なんですねー

んー多分今独演会wで頭がいっぱいだから、ギターへの興味が薄れてるんでしょうねぇ…
HIG
Fさんが聞く理由もわかってましたけどねw

もちろん利便性は大事だと思います、特に僕は自宅で楽しんでいるだけなので、そこまで含んではあまり考えてませんがw

逆に僕がもしスタジオに行く生活になったら、急にマルチやPODを買うかもしれませんしww

しかしながら、いくつかのサイトでも書かれているような

音作りの割合が

ギター:アンプ:キャビ=1:4:5

って書かれてたりするのは、初めてキャビまで買って理解できた気がします。

ギターの種類って「入力信号の音色」なんだなと思いましたよ。

ありきたりが悪いという話でなく、自分の気持ちよさの問題じゃないですかね?

えーっと、さっきのコメントの中にフロアプリを紹介しているサイトを貼っておきましたよ?w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

そうなりますよねー(笑)

そっちの方が「自分の音」で、「コントロールしてる」って感じですもんね!

なんか今の僕は利便性を追求しすぎてありきたりになってるんですよね(^_^;)

決して悪くはないと思うんですが、こだわりもクソもないというか(笑)
HIG
スタジオ設置のコンボアンプのリターンに挿すなら、フロアプリアンプの類ですよね。

僕がこの間まで使ってたKochもそうですね。

https://effector-hakase.com/preamp/14741/

運搬も含めると、現実的かもしれませんね。

スタジオにキャビがあるなら・・・・もうそれは・・・・アンプヘッド購入ですよね!Fさんなら5150?!ケトナーも似合いそうだけどな!

いずれにせよ、ヘッドホン端子がついてないと、自宅で使えませんね。その点だけぐらいが注意?
HIG
独り言、把握しました。

結論の返事から言うとですね・・・






「そこまで来たならヘッド(プリ)買ったほうがいいですよ」






本当に自分の好きな音を、自分で機材を選んで、作ってる感がすごくあります。

ブースターでプッシュしたり、テレのVOL回したり、半端じゃなく楽しかったです。

もし僕がスタジオに行くなら、この自分の好きな音が出るセットを持っていきますねw

Fさんが聞きたいところはここなんでしょうけど、「僕の音を持っていく」わけですからw

やるジャンルにもよると思いますけど、自分の音でやっていいなら持って行きます。

大枚をはたいた愛情補正もありますけど、マジで音を気に入ってますw

僕の例で言うなら

DV mark micro50 CMT + YAMAHA THRC112

世界で俺だけじゃね?

みたいなwwww

ヘッド
200(W) × 70(H) × 221(D)mm
1.9kg

キャビ
481(W) x 371(H) x 271(D) mm
13kg

スタジオにもって行くとなると、運搬手間や準備とバラシも手間はかかりますけど・・・でもねFさん。

自分のアンプ、マジで楽しいですよ?w(・∀・)
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

チャレンジャーですな!

とにかく早くアンプは欲しいですね(^_^;)

もしそのアンプと今のペタルで完璧な音が出たらどうします?

スタジオに行くことがあったら持っていきます?

ヘッドってJCのリターンやスピーカー部分だけを使えたりするんですかね?

4/29にライブしたんですけど、JCのリターンではなくインプットに繋げたんですよね。

それでもGTはいつもと同じ音でした。

もう音が出来上がってしまっていて(決して良い音とは言ってませんw)動画を見ていても自分でもつまらない感じがします(笑)

ライブ終わった音にたいてい対バンさんから「ギター上手いですねー」と誉められるのですが(完全にお世辞だと思いますがw)、なんかもっと出来るんじゃないかなぁと思ったり。

以上独り言でした(笑)
HIG
鳴ってるといえば鳴ってますが・・・・w

https://www.youtube.com/watch?v=9VqunqhgTjE&list=PL-1NW2pp5ekdRD0fiZnUtYqyjMFjdLi_T&index=16

ピアノとサックスがメロディーをリードしてるんですけど、それをコピーしてみようかなと思ってます!

アンプが帰ってきたら、クリーンでコンプ掛けて弾いたら気持ちいいかなー、とかw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

僕も基本身体で覚えるタイプです(笑)

ピアノはギターよりテンションノートが入れやすいし、ベースもルート以外にしやすいですよね。

ピアノとサックス!?

なんてオシャレな!?

そこにギターは入ってますか!?
HIG
あーそうですね、ピアノとギターの差!

自分が気持ちよく感じるコードの展開ってあるものですよね!

なんてえらそうな事を言いながら、僕はさっぱりわかってませんがwww

体と耳で覚えていく感じで、力ずくですw

学問としては相変わらず入らなぁぁい!w

そして最近なんて、ピアノとサックスの曲をもっぱら聴いてますw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

コード進行なんて同じ曲多いですからね!

そこにちょっとしたスパイス的なコードが入るとカッコいいんですよね(*^^*)

あとはピアノで曲作る人とギターで作る人では、やっぱり違うと思います!
HIG
コード進行はパクった方が賢い、が結論ってことですね!

あれ、何かこういう話題でいくつも問題が起こったような・・・・w
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中森明菜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事