![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/c91ac34f2f1c28243165cf19bb05a280.jpg)
出すと言ってもヘッドフォンだけど^_^
このアンプは多機能で「SansAmp XLR Direct Out」端子があり、XLRでそのままミキサーに送ることが出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/a4cfe3429336ce30129d2dd1061cfaaa.jpg)
で、これには流石にAUX端子が無いので、BEHRINGER XENYX1204に繋げてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/addfaf4f2cf4d7c8b753c5e77578218a.jpg)
音源もミキサーに繋げればいつも通り音に合わせて練習模出来るし。
けど、ヘッドフォンで聞いてみてビックリ!
アンプのヘッドフォン端子から直接聞いた音に比べてメチャクチャ音が篭っている!
GNX4やME80をミキサーに繋げてもこんなに音が篭もる印象は無かった。
これはどういう事?
①アンプのXLR端子が悪い
②ミキサーのXLR端子が悪い
③XLRケーブルが悪い
これのどれかだな。
取説には「ミキサーにXLR端子がない場合はヘッドフォン端子から繋げてください」とあるので、試しにヘッドフォン端子からミキサーに繋げてみた。
すると…?
ヘッドフォン端子から直接聞いた音と全く同じ音がしました!\(^o^)/
んー結局今の段階ではどれが原因か分からない。
XLRケーブルはClassicProのやっすいやつだから、一度それをそれなりのに交換してみようかな?
せっかくあるXLR端子が使えなかったら残念だしね。