![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/92ae86e80544325fa9295ebda0dcdd25.jpg)
↑これをこうしました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/3f20afd1386ff147ba50ba9e4c9fd4e5.jpg)
リアに付けていたハムを撤去、フロントに付いていたKEYSTONE K-500XLをハムに。
フロントには新規で手に入れたDuncan Phat Catを付けた。
ファットキャットは大正解!
クランチにすると気持ち良くカッティングが出来る。
サラスの音に近いような…?
リアのK-500XLはやっぱりおかしいと思う。
PAC-112Xに付けた時も思ったけど、音が軽すぎる!
タップにした方が音が大きいってどゆこと?
んーやはりリアは鉄板のSH-4にしようかな?
なんならリアもあわせてカバードのSH-4にしてもいいかもね!
新しく買わないならMG-700のSH-4を移植して、PAC-112XのTB-4をMG-700に戻そうかな?
PAC-112Xはデフォルトのやつあるし。
んー考え出したら今すぐやりたくなってきた(笑)
※追記
PAC-112XのフロントのSSL-4と弾き比べてみた。
ファットキャットの方がパワーがあって、ハイもよく出ている。
リアの歪みからフロントに切り替えてクリーンに近いアルペジオとか出来そう。
ますますリアのK-500XLの音色が残念だ。
オークションでも本物のL-500には競り負けるし…
こうなったらルックス重視でエピのフロント用PUを付けてみるか?
かなり丸い音してたけどリアにつければ大丈夫でしょう。
あとはパワーの問題だね。
ファットキャットと釣り合うかどうか…