等身大の日常

迷走中…

RP360XPの音は良いと思う。

宅録するにはとても良い。

ただME-80と違って実際のアンプに繋げた時の音の変化が激しい。

ME-80はJCの前面インプットに繋いでEQを少しいじればそれでOK。

自宅でヘッドフォンで聞いている音と違和感ない。

けどRP360XPはどういじっても違和感あり。

自宅用のパッチそのままじゃ無理。

かなりいじってアンプ用のパッチを作らないといけない。

他のマルチのようにアウトプットの設定がないんだよね。

一応アンプかミキサーかは選択できるんだけど、それしかないしたいした変化も無い。

RP150シリーズや155シリーズは背面にスイッチがあった。

GNX4も同じで、そのスイッチを押すと結構音色が変わった。

GENESIS3やGNX2なんかは細かい設定があった。

なんでなくなったんだろう?

と言うわけで、RP360XP一つでやれるか少々不安が出てきた。

これなら安いRP150やRP155の中古を買って、ME-80の前に繋げればチューニング変更も出来るしいいんでない?なんて思い始めた。

そして調べてみると今回群青日和のソロで使う予定のゴンクレーターというファズ?がRP150にもRP155にも搭載されていた!

↓RP150シリーズの比較表


↓RP155の搭載エフェクト。

Amplifiers based on:

'57 Fender®Tweed Champ®*
'57 Fender® Tweed Deluxe®*
'59 Fender®Tweed Bassman®*
'65 Fender® Blackface* Twin Reverb™*
'65 Fender® Blackface*Deluxe Reverb*
'68 Marshall® 100 Watt Super Lead™* (plexi)
'77 Marshall® Master Volume™*
'83 Marshall®*JCM800
'93 Marshall®* JCM900
'62 Vox®*AC15
'63 Vox®* AC30 Top Boost
'69 Hiwatt™* Custom 100 DR103
'81 Mesa/Boogie®* Mark II C
'01 Mesa/Boogie® Dual Rectifier™*
'96 Matchless* HC30
DigiTech® Bright Clean
DigiTech® Clean Tube
DigiTech® High Gain
DigiTech® Metal
DigiTech® Solo

Distortion stompboxes based on:

Arbiter® Fuzz Face
Boss® DS-1 Distortion
Boss® MT-2 Metal Zone®
DigiTech® Grunge®
DOD® 250 Overdrive/Preamp
DOD® Gonkulator Ring Modulator
Electro-Harmonix Big Muff π®
Ibanez® TS-9 Tube Screamer™
Ibanez® TS-808 Tube Screamer™
ProCo® Rat™

Volume/Wahs based on:

Volume Pedal
DigiTech® Full Range
Dunlop® Cry Baby®* Wah
Vox® Clyde McCoy Wah™*

Compressor/Limiters based on:

DigiTech® Compressor
Boss®* CS-2

Pickup Simulators:

Single Coil > Humbucker
Humbucker > Single Coil

Acoustic Simulators based on:

Dreadnaught Acoustic

Noise Gate/Auto Swell based on:

DigiTech® Noise Gate
DigiTech® Auto Swell

Chorus Effects based on:

Boss® *CE-2 Chorus
DigiTech® Dual Chorus
DigiTech® Multi Chorus

Flanger Effects based on:

DigiTech® Flanger
MXR® Flanger

Phaser Effects based on:

DigiTech® Phaser

Pitch Models based on:

DigiTech® Whammy®
DigiTech® Pitch Shift
DigiTech® Detune
DigiTech® Harmony

Vibrato/Rotary Effects based on:

DigiTech® Vibrato
DigiTech® Rotary

Tremolo Effects based on:

DigiTech® Tremolo
DigiTech® Panner

Envelope/Special Effects based on:

DigiTech® Envelope Filter
DigiTech® Auto Ya™
DigiTech® Step Filter

Equalization

3 band EQ

Delays based on:

DigiTech® Analog Delay
DigiTech® Digital Delay
DigiTech® Modulated Delay
DigiTech® Pong Delay
DigiTech® Tape Delay

Reverbs based on

Fender® Twin Reverb™*
Lexicon® Ambience
Lexicon® Studio
Lexicon® Room
Lexicon® Hall
EMT* 240 Plate

こう見ると155と150の搭載エフェクトの差は僅か。

どちらでも今回使いたいワーミーやゴンクレーターは搭載されている。

いつものクリーンチューブやラットもあるし。

ただRP150(155)とME-80は荷物が重たすぎる。

ならME-30は?と引っ張り出して弾いてみると、これまた安心の良い音。

んーRP360の音作りで悩むならME-30使ったほうが早いかも?

試しにRP360XPのエフェクトを全てオフにしてワーミーでチューニング変更だけしてみたら、若干音が細くなったもののそれほど違和感は無かった。

ゴンクレーターを使ってみても同じ。

選択枝

①RP360XPのみで音作りを頑張る

②RP360XPは諦めてGNX4を使う

→荷物が重い、壊れたら代わりがない、ゴンクレーター未搭載、ワーミーでのチューニング変更は可能、パッチチェンジは若干の音切れあり、気に入った音が今のところ1種類しかない

③荷物が増えるのを覚悟で何かと何かを組み合わせる

→PITCH FORK + ME-80(チューニング変更可能、リングモジュレーター使用、音作りは今までどおり、さらに出費が必要)

→RP360XP(150or155) + ME-30(80)(マルチ二台使用って見た目にどうなの?)

コメント一覧

http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

今晩なんですね!?

それはドキドキ…

良い報告をお待ちしてますよ(笑)
HIG
>Fさん

あ、ありがとうございますw

マジで理性がすごい働く!wこの間ギター買ったとこですよ僕!

オクにて終了日時は今日の夜…w
浪費と理性が葛藤している僕を見て、どうか楽しんで下さい…あと数時間悩みます…w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
気に入った音が出るなら一生使えますよ!!

買っちゃえー!!
HIG
>Fさん

下手な僕が手にするような機材じゃないんですけどね!w

たぶんこの先5年以上は現役走れるモノだと思うので、僕の音楽ライフが終わらない限り、高い買い物では無いと…自分に…言い…

葛藤!!w

あー!Fさん!僕に買っていいよと言ってください!
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

安いんであってもいいかなーなんて。

以前持っていたので使い方も分かるし。

そうなるとRP360XPいらなくなってくるんですけど(^_^;)

おっいいの見つかりました!?

1ヶ月も抜いたら死んじゃう(笑)
HIG
>Fさん

2000円なら、事情関係無しに買っといていいですよね?w
お昼ご飯を2回抜けばいいだけだし!
(´д`)

ABも1台ぐらい持ってていいと思いますよ。
原始的だけど、効果的ですからね。

そして僕は僕で、お昼ご飯を1ヶ月ぐらい抜く機材に手を出していいですか?…Fさん…
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
新規購入ですが、近所のハードオフで2000円台でずっとあるのを知っているので、最悪それでいいかなーなんて(笑)

あっその方法いいですね!

使うときだけ通せばいいんですね!

賢い!!
HIG
>Fさん

RP155って新規購入じゃないんですか!?
だとしたらもったいない…

マルチ2台になったときの接続って、どうするんですか?ギター直1台と、センドリ1台?

ピッチシフトする方の一台は、それだけを使うのであればABで分岐させて、普段は通らない様にしとくとかどうですか?

必要な曲の時だけ、ABを踏む。
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

チューニングが変更できないと駄目なんで、そうなりますね!

気軽さで言えばME-30+RP155(またはPITCH FORK)ですね!
HIG
そうですよねw

じゃあ整理すると・・・

最優先事項の着地点は「チューニング変更の気軽さ」で、そぎおとす部分は「多少の音質劣化」ってとこですか?

音痩せしながらも、それが目立たないセッティング探し!
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

ギター2本ももちろん考えています。

2本入るケースを物色中ですw

ただ東京事変の曲は半音下げでスーパーフライは半音上げなので、2本じゃ対応できない(^_^;)

って上げる方はカポ使えばいいんですけどねw

しばらくRP360XPで頑張ってみます!

どこか良い意味での妥協点が見つかると信じてw
HIG
どうせ荷物が多くなりそうなら、半音下げギターを持ち換える!はどうですか?

あとはせっかくなので新しいものを買わず、あるものでできる範囲でやる!

やりたい事とかけ離れた事しか出来ない様じゃたまりませんけど、近づけてそれでやる!

マルチ二台あれば、何なりと出来るはずという考えで!

接続機材多くなったり、デジタル分で痩せるのは、ある程度仕方の無い事ですよ・・・マルチ→マルチはちょっと怖いですけどw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エフェクター」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事