等身大の日常

ひらめいた!

アリプロギターのアリアオリジナルブリッジのACT3のブリッジミュート問題がなんとかならないかと思案中。

ブリッジ丸ごと変えようと調べたけど、ブリッジを支えて入るスタッド間隔が違うため無理みたい。

穴埋めしてまた穴を開ける…は出来ないからね。

そこで一つひらめいたのが、サドルだけ交換するって方法。

これは清掃前の写真だから汚いけど(笑)

この弦をロックする黒いカバーみたいなのが邪魔なんだよね。

それをこれとかに交換できるんではないか?

アームがメインの写真だけど(汗)

やっすいのを探せば2,000円くらいで、ロックナットやらフルセット手に入る。

これで解決するかな?

コメント一覧

HIG
でしょうねぇぇぇぇぇぇ!wwww
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
一応You Tubeでアルバムとライブを見てみたんですが、あまりハマりそうにないです(笑)
HIG
ちょっとFさんにはハマらないような気はしますが、当時のLAメタルど真ん中ですねw

機会あればどうぞw僕は当時かなり聴きましたw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
そりゃそうでしょー(笑)

今の若者だと90年代でも十分懐メロでしょ!?

BABYMETALはあえて聞いていません!

聞いちゃうとハマってしまうような気がして…(笑)

ファイヤーハウスは名前は知ってますけど、ちゃんと聞いたことないですねぇ?

オススメですか?
HIG
あ、もう流行とか関係ない感じでいきましょうよ、Fさんw

最近若いのと音楽聴きながら話してたら、僕たちの年代の音楽は充分に昔の音に聴こえるらしいですww

ストライクはBABYMETALの音らしいですw

ちなみに今僕はFIREHOUSE聴きながら、コメントしてます!
Fさんご存知?FIREHOUSE?僕はLAメタル好きだったんでw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
TS系と言ってもモノホンは使ったことないですけどね(笑)

ME-80の中ではこれが一番アンシミュに合うんですよね。

僕はほんとME-80を気に入っているんですが、ネット上ではほとんど情報もなく…

後発のGT-1の情報ばかりで寂しいですねー(笑)
HIG
なんかFさんっぽい構成だなって思いましたw

そこから変わってTS系になってるってのが、僕もそうですけど好みが変わっていく部分ですねw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
JCってほんと音デカイですよね!

若い頃に現役でやってた時は…

ギター→ペダルワウ→メタルゾーン→フランジャー→JC

だけでしたね!

クリーントーンなんて使わなかったからコンプもコーラスも使ったことなかったし(汗)

ギターソロにディレイとかも掛けなかったですね(笑)

ME-80ではアンシミュはSTACKでそれにT-SCREAMでブーストすると中域が出て良い感じですね!
HIG
なるほどー歪む系ですね!w

エフェクトはどのあたりがよく使われて好みなんですか?

JC60は、音でかかったですw
まんま60w出てる感じで、「ミニライブいけます」みたいな自宅じゃ無理っぽい音圧レベルでしたw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
JC60ですか?
JCって大きい音出るから60でもすごそうですね(笑)

馴染みの楽器屋さんがあるのは羨ましいですね!

アンシミュも特にこだわりはありませんが、しいて上げればマーシャル系ですかね?

基本よく歪んでくれて、クランチではカッティングも出来るような音が出ればなんでもいいです(笑)
HIG
ということはマルチが大活躍して楽しむ感じですねw

JCならエフェクトの受け手としてよさげですね。僕もいつかは一度所持してみたいという欲求がありますw

付き合いがある楽器屋でJC60中古があったんですけど、今の好みとはちょっと違うのと、スピーカー2発のタイプがよかったので、アンプを探している時期に出会ったんですが見送りましたw

Fさんのアンシュミの好みはどれなんですか?
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

ギターが難しい曲はひとつもないです(笑)

ギターソロもない曲も多いので、テクニック的に難しいとかはないですねー

しいてあげればニュアンスとかギターの音色をどこまで似せられるか?とかですね!
HIG
まーそうですねーw

練習はまぁバンドだし必須でしょうけどねw
ギターが難しい曲も課題曲にあります?
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

やはり自宅とは違いますよね!

特に僕は自宅では完全ヘッドフォンなので、やはりアンプ(JC-120)で音を出せるのは楽しいですね!

ただ、他のメンバーの足を引っ張ってはいけないので、スタジオの前はかなり必死で練習していますが(笑)
HIG
やっぱスタジオがうらやましいなぁw

この間の休みの日に、いつもよりアンプVOL上げたら気持ちよかったんですよね!w音の鳴り方もやっぱ良くなるしw

どっか練習いくかだなーw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
僕は弾く方はバンドで強制的に曲が増えるので、それで精一杯です(笑)
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
もちろんホムセン大好きですよ!!ww

いいですねーその環境!

いい音出そうですね!
HIG
しかしまーFさんもそっちの知識やノウハウは豊富ですね!w

あれでしょ、ホームセンターうろつくとあれもこれも欲しくなるタイプでしょ?w

直せば直すほど道具が増える人に違いない!w


僕は最近はめっきり弾いてます!

Cube40とStudio Valveを行き来しつつ、Tokaiストラトをメインにジャズマスと510Vもたまに弾いたり、かなり満足できる環境になりました。

ギターもアンプも結構いろんな音出せてます!なんなら、あれだけ持ってるエフェクターを、使わなくなってきましたw

え、エフェクターをこんなに買う必要・・・・・いやそんなことは!・・・・( ´,_ゝ`)
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
僕もそのタイトボンドが欲しかったんですが、ホムセンになかなかないのは知ってたし通販も待てなかったので、普通の木工用ボンドでやりました!ww

タイトボンドに比べると熱や水に弱いそうですが、これで剥がれたらネック交換か補強材とタイトボンドで接着してみようかと思います!
HIG
ああそうかwネックに爆弾でしたね・・・

この間の僕のストラトメンテで、交換用パーツを買いに行った○村楽器の、よく知ってたおにいちゃんに木部補修を聞いたら、「タイトボンド」が修理じゃ便利で有名らしいです!

その足でホームセンターに行ったんですけど、置いてなくて同じ効果を作れるパテでやりました。

水溶性で木部に染みて、硬化後はビスすら打てる。

ってものらしいです。クラックをバイスで締め付けて、注射器で流し込むらしいです。

Fさんは工作系強そうだし、知ってたかな・・・?w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

ネックに爆弾を抱えていますが、倒したりしない限りは大丈夫じゃないでしょうか?

スタジオでも弾きやすかったし、中華ピックアップも悪くなったので、これからどんどん使おうかと思います!

そのためにはサドルを変えたほうがより気持ちよく弾けると思ったのです(笑)

どうせロックナットの部品も必要なので、いつもの中華ですまそうかなーと考えています(汗)
HIG
なるほどw

このアリアはブリッジ変えたらいけそうな感じですか?スタジオも行ったんですよね?
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

いえいえ全然フランケンではないです!

ってかエディーはあまり聞いてないので…

白いディンキータイプだと、昔のBUCK-TICKを思い出しますね(笑)

あれはEMG風のシングルでしたけど。
HIG
いいアイデアですね、さすがの発想!

ふと思ったんですが、このアリアってEVHのフランケンをイメージしてゲットしたんですか?だから塗ろうと?同じような構成のギターを使ってますよね、エディ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ARIA PRO Ⅱ DIAMONDギター」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事