等身大の日常

RP360を試奏してきた!

近所のハードオフに中古のRP360があったから、自分のヘッドフォンとデジテックのフットスイッチを持参して行ってきた。

気になるところをチェック!!

①パッチチェンジ時の音切れはどうか?

無いかと言うと無い訳では無く、やはり音切れはある。

ME-80はほとんど音切れが無いから、少し残念。

ただGNX4と比べると若干マシになってると思う。

②WHAMMYエフェクトでのチューニング変更はどうか?

半音下げも半音上げもGNX4と同じセッティングで出来た。

ただ気持ちタイムラグがある。

GNX4はないのに!

何故っ?

ギリギリ許容範囲内なので使えないことはないと思うけど、ちょっと気持ち悪いかも。

音質もまぁ許容範囲内かな?

アップにした時はGNX4の方が自然な音色だけど。

③群青日和のソロで使えそうなエフェクトはあるか?

これはあった!

「コングレーター?」ってやつも良かったし、その後のファズ系も良かった。

これらの音色があれば群青日和はいけそう!

④フットスイッチを付けた時の操作感は?

自分の記憶どおり本体でパッチ変更、フットスイッチでバンクの変更が可能。

これなら一曲3パッチに縛られなくても良さそう。

これは同じスイッチが3つしかないZOOMのG3とは大違い。

ストンプボックスモードのONOFFするエフェクターも自分で選択できるし。

ただ、一つ残念なとこが!

別で付けたフットスイッチの3つあるスイッチのうち、一番左のスイッチはルーパーのスイッチになる。

一度踏むとレコーディングになりもう一度踏むとプレイになる。

長押しするとオーバーダブ?になる。

素早く2回踏むとデリート。

これは危険だねー。

バンク変える時に踏み間違える事もあると思うし、その時にルーパー起動しちゃったら大変!

これは何か対策を考えないとね!

⑤モジュレーションディレイのコーラスの感じはどうか?

やはりコーラス単体に比べると広がりはない。

それでも無いよりはマシかなー?

ほとんどのエフェクターがモジュレーションブロックにあるから、このあたりは妥協も必要かと思う。

⑥GNX4で使っている組み合わせの再現はできるか?

今GNX4でメインで使っているクリーンチューブ+ラットを試してみた。

んーこれはちょっと違うかな?

RP360のラットの方がより本物に近いからだと思う。

ま、GNX4はこの組み合わせ以外あまり使えないってのもあるけど、RP360は歪みエフェクターもアンプモデリングも多くなっているので音色に心配はない。

JCM900にチューブスクリーマー足した音とか5150アンプとか、なかなか良い音してた。

この音がちゃんとアンプから出てくれば大満足かな。

GNX4に比べるとハイゲインアンプのゲインを下げた音とか、歪ませた音のままギターのボリュームを下げた時とかの音色は自然。

クリーンにはならないけどまだマシ。

ただこれもME-80のが断然良い。

⑦大きさはどうか?

意外と小さくない。

RP360XP…293×219×56 1.97kg
GNX4…546×229×83 4.54kg
ME-80…447×231×70 3.6kg

数字で見ると意外と小さいな(笑)


んーもし買ったらGNX4は手放すとして、ME-80はどうするかだな。

あ、あと電池が使えない。

ME-80は電池でも動くので万が一の時安心。

コメント一覧

http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
いや、釣りは全くわからないので…w

ってのは冗談ですがww

そうなんですよ!ジャンク再生ばかりしてて、肝心のサラスモデルを全然弾いていない!

何してるんだろ?って思いましたよ。

ちょっとしばらくは弾けるギターでプレイすることに専念してみます。

また気が向いたらいじっていこうかなー?

ってか布袋さんすごいですね!

あの当時のギターまだ持ってるんですね!
HIG
バランスですよね!

FさんもDIY的な事が好きな人だし、こういう趣味っていいと思いますよ(ついでに自分も肯定)

ただ、フラストレーションを感じるのは、一線を越えちゃってる気がしますw

面白い話があって、僕が他の趣味をしているときに、とある釣り人に話しかけられたんですが、僕より一回りぐらい年上っぽい方で、どうやら僕のやってることの「道具」に興味を示されたんです。

「その道具に良し悪しはあるの?」ってw

答えとしては、ないようなあるような。あるようなないような。
まさにギターと同じなんですw

で、その人と道具論議になってしばらく話したんですよw

その人はそういう話しかけ方をするぐらいなので、「楽しむには道具は大事」っていう考え方でした。まーツールが揃ってる感じのなかなかナイスなダンディでしたよw

サファリハットを被って、ウェアも一式着てるっぽい感じで、竿を数本固定して、アウトドアテーブルで沸したコーヒーを飲みながらヒットを待ってましたw

ある程度のクオリティのものでプレイする、ってのは大事だと思います。

つーか、ギター再生はそれはそれで、サラスモデル使えばいいんじゃないですか?wそれこそ普段使いして、疲れてきたらメンテしてあげて、がギターも本望じゃないですか?w

とあるTVでみたのが、布袋氏の現所有のギターの1本は、当時自分であのペイントをしたボディをいまだに使っているみたいですよ。

楽しむための道具論は大事です!

話がとりとめなくなってしまいましたw

釣り人の話がもう少しあるのですが、言いましょうか?w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

ドキッ!!

まぁ実際ギターもそうですもんねー

あれもいいこれもいいって色々手ぇ出しちゃう。

けど理想のギターはないという(笑)

けど、今日もギターいじってましたけど、もうこーゆー「弾けないギターを弾けるようにする」のはやめようかなと思います(^_^;)

最近うまく行かなくて本数増えるだけでフラストレーションたまる一方なんで…

それならある程度弾けるギターでちゃんと練習したほうがよっぽど良いし(笑)
HIG
なるほど!Fさんは浮気性なんですね!w今回はヨリを戻したと!w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん
実は一時所有していたんで、今回改めて確認して買ってみた感じです。

以前手放した時とは使用目的が変わったというか。

エフェクター(道具)としてはBOSSの方が優秀でしょう。

ただ、使用目的がGT-1でもGT-100でもないんですよね(^_^;)

今日の試奏でRP360XPがピッタリと確信したので買ってみた次第です。

またすぐ他に目移りしちゃうかもだけどね(笑)
HIG
あら、手が早いw羨ましいな、最近の機材じゃないですかー
優秀なのがいっぱい入ってそう!

僕はフルシアンテのワーミーのイメージが強いなw

しかし最近はボスも相当やるみたいですけど、昔からデジタル系は優秀なメーカーですもんね。間違いない一品でしょ!?
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

実は先程ゲットしました(笑)

どちらかと言えば自宅での宅録の方が強いかもしれませんね。

ただどうしてもDIGITECHのマルチじゃないと出来ない事があるので…

GNX4でもいいんですが、やはり大きいのが辛いですね。
HIG
あわよくば購入の、本気の試奏に行ったわけですね!

記事を読んでると、やや自宅向けっぽい感じのマルチだったって感じだったんですかね?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「DIGITECH RP360XP」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事