字にすると美しくはありませんけれど
その精神は美しいのかな。
無欲の勝利と言う言葉は
目指すものがあったとして
終わったあとで生きてくる言葉。
最初から、そう思っての言葉ではない。
野心が剝き出しだったりするものを
嫌ったとしても、おおっぴらにするものに対しては
それはそれで、すごいな
そういうことは、隠してしまうと、ふしぎと感じが良くない
堂々としているものには、尊敬してしまう(そこに精神を感じれば)
がんばれ
そう素直に思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/6f975b62d4fa32c100d82e35c08936dd.jpg)
先日の兵庫芸術文化センターのイルミネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/74ebb3817ca8b3ace8cc3e3dff5ba8cd.jpg)
寒くなってからは、朝はスープを飲むことにしています。
かぼちゃのポタージュ
今回は長ネギの白い部分も入っています。
玉ねぎが長ねぎか
その時あるか、ないか。
一緒に茹でてミキサーにかけ、コンソメを入れて火にかけ、最期に牛乳を入れます。
身体にやさしい感じがします。
~・~・~・~・~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/4eacedfda3f7d758cf43faad4de58e77.jpg)
永平寺での言葉2。