花と文。(暮らしと本と花と)

日々の心に残る記しておきたいこと。

お昼寝のち青空。

2016年04月05日 | 旅するように

今日は、次女の眼科へ。

小学校の頃から、視力は良くてほとんど病院にかかったことがなかったのですが

最近になって見えずらいとのことで、行ってきました。

0.3と0.4で、ここ数年で悪くなったようです。

本人いわく、受験があったしね・・・・とか言っていますが

先生からはスマホとかは悪いので、少し時間を短くしようね

そんなふうに言われていました。

うちの子どもたち、目が悪いですが

私は子どもの頃から大人になるまで2,0でしたけれどね。

大いなる大自然児でしたので、目にも良かったのでしょうね。

アフリカの人並みではないかと、言われるくらいの目の良さでした(笑)。

そんなわけで40の声を聞いた途端に老眼です。やはり見えにくいのは不便なものです。

 

今日は、帰り、スーパーで地物の苺を発見。

今年は苺が安いですね。毎回買ってしまいます。

そして、さっき一つだけ、さっと洗って食べてみたら、すっごく美味しい。

爽やか

見た目もいきいきとして、いかにも美味しそうでしょう?

 

帰りは色々と買い物をして家に戻ったのが午後2時過ぎ。

そこから昼食、珈琲を飲んだりして

疲れた~と思っていたら、いつのまにか眠ってしまっていました。

2時間くらい、夢を見て寝ていた。

久しぶりのこと。

ここからは、すっきりと元気になりそう。

・・・・・・

雨模様のお天気がここ数日、日をまたいで降ったり止んだり

桜の散るのが心配されていたけれど

今日も、近所の桜の名所、満開で賑わっていました。

遠くから見ても、住宅街の屋根の上までこんもりと

こんなに花びら満開の桜の様子は、最近では一番ではないかしら。

日本全国、桜の名所はたくさんありますね。

先ほどの南西の空。

曇り空から、青空になりました。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わかりやすい言葉で。~筑紫... | TOP | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。