昨晩から雨がひどくなる・・・
そういう予報だったけれど、今朝8時過ぎから大雨が降りだしました。
九州が大変な大雨被害ということで心配しています。
雨が降ると長引き、災害になってしまう
雨の音が心地良いなんて言ってはいられない時代になってしまっています。
どうぞみなさんお気をつけてお過ごしください。
・・・・
昨日ですけれど、ミセスという雑誌を買う。
表紙は上戸彩ちゃん、今や、すごい年下の人の表紙になっていて
感慨を伴う。
~緑のある暮らし~こういうタイトルに弱い。
付録が付いていて中は見られないようになっている。付録は要らないのだけれど
幾度か買うかどうしようか迷って
昨日買ったというわけです。
家にいて気分良く過ごせる、もともとオタク気質なので(そうは見えないようだけれど)
家にいてもやりたいことが色々とあるので
そして大好きな本や雑誌があれば、普通にセロトニンが出ているのでは?
久しく買っていなかったけれど
やはり読むと面白い。
・・・
国産の木を使った家具を使いましょう
スギの木を使った椅子が載っていました。
輸入に圧されて、国産の木の需要が減り、林業は衰退して
森が荒れている、土砂災害も起こりやすくなっている・・・。
~日本の森を守るには
収穫期を迎えた木を適正に切って、再び植え、育てることが大事で、
そうしてこそ森が循環するのです。そのためには私たちが日本の木を使うことが重要です。~(ミセス6月号「日本の木を使おう」より抜粋)
認識が無かったですね。
私は日本の木を使った家具が欲しいです。
品質が良いので価格は高めだけれど
木の質感から癒される
いいですよね。
使っていくうちに味わいも増していくようにも思います。
・・・
朝になって気づく、今は7月なので多分8月号のはずですが
なんと見ると6月号!?
コロナの自粛で事情があったからでしょうか。
内容が良くて満足しています。
ゼラチンは売っていないけれど、寒天パウダーで作りました。
最近よく作るコーヒーゼリー。
生クリームを上にのせています。
ごぼうサラダとオクラ(白ごまをひねりまぶす、そしてお醤油。とっても美味しいです)
ルリマツリ
爽やかな姿で癒されます。