いつも癒されるのは、明るく清らかなものに。
そういう感じを与えられる人に
いつも影響を受けている。
気持ちがふわっと軽くなる瞬間を感じると
がらっと自分自身が変わるんですよね。
だから、小さな子どもとか、小さな生き物とかが好きなのかなって思います。
自分もずいぶんと擦れてしまっていますのでね(・o・)。
朝一番のベランダから。
~・~・~・~・~・~
今日は、映画を観てきました。
幸せなひとりぼっち
監督・脚本 ハンネス・ホルム
原作 フレドリック・バックマン
出演者 ロルフ・ラスゴード
とても良かったです。スウェーデンの映画です。
それぞれの人生・・・がありますね。
生きる場所に、幸せはある
ひょっこりやってくる幸せ
うん、捨てたものではないなって思います。
・・・・
今日は、午後2時25分からの上映に間に合うように向かったのですが
着いたのが5,6分前で(いつもはもっとぎりぎりだけれど)
なんと、シートが空いていたのが一つだけ。
最前列の右から2番目でした。小さな映画館ですし、いまどきの映画館は最前列でも
きちんと観られるようになっています。
とはいえ、いつも観たい場所は後列のほうなんですけれど。
でも今日ふと思ったのは、前のほうがいいのかも。
ちょっと今後選ぶ時の参考にしたいと思いました。
~・~・~・~・
今年は10日過ぎまで、仕事がお休みなんです。
なので、ゆっくりと自分自身を見つめる時間を持とうと思っています。
そういう機会は滅多なことではやってきませんので。
現代人は忙しい
昔の人だってきっと忙しかったんでしょうけれど
今は、みんなやりたいことが沢山増えたのかもしれませんね。
幸せなことですね。