もうなんちゅーかリーゼント風味(爆)
正直付けたくなかったんだけど、990SMに純正ツーリングウインドスクリーンを装着。
ちっぽけなものでも、あるとないとじゃ高速走行時の快適性(快適ってほどじゃないけど)が全然違う。胸や腹に直接当たる風圧は、なくなるわけじゃないけど、相応に減殺されるのが実感できるのだ。
特に990SMの場合、全回転域どっからでもツイてくるから、高速での追い越し時とか、人間が身構える暇もなく間髪入れずに凄まじい風圧が襲ってくる。
その点、この小さなスクリーンでも取りあえず付いているだけで、人間が「準備する」時間を稼いでくれるくらいの効果はあるわけで、これがヒジョーに助かるんだよね。

ダメだ~
一度リーゼントだと思ったらどうしてもそう見えちゃう……(~▽~;)
いつもの天の邪鬼さで、非純正品を物色していたんだけど、結局先代950SM用しか見つからず。
とは言え純正品だけに取付はスマートかつ確実。標準のメーターバイザー上にあるボルト4本に共締めする形で、しかも絶妙にフローティングして装着されるので、スクリーンの下からも適度に風が抜け、妙な負圧もかからない。よってハンドリングに与える影響はほとんど感じられない。
いっちょガーン!と高速をテストランしてみたいけど……仕事仕事。
書き入れ時の年末だもんね。でも来年は仕事あるのかなぁ……(鬱)
| Trackback ( 0 )
|
あとはビニールテープ巻いた薄っぺらいカバンを
セットすればこれ最強!?
鬼ゾリ入ってる風にも見えるかも(笑
なんだかお二人のコメントは専門用語が多すぎてよく分かりませんが?
洋ランは綺麗な花だねぇ(違)
クリスマスともなると、鬼もソリに乗ってやってくるんだねぇ(更違)
>絶妙にフローティングして装着されるので・・・
なるほどー、690Dukeのスクリーンもすき間あるみたいだから期待しちゃお。
見た目高さがあるからねー
どっちかというと六本木のお水系お姉さんの前髪かも?(^^;)
690Dukeのヤツもよさげですね。