FLAIR CLOSSOVER/Tenere700/XLR250R/TRICITY125の11輪生活と雑感たれ流し。
迂回亭新館



 
薄暗がりの中に蹲る巨躯二体。
新旧共に、やはりその存在感は只者じゃない。

今日から始まった、こんなイベントを覗き見。

ただねぇ……跨ってみるとどうにもしっくり来ないんだな。
輸出仕様もポジションはまったく同一(担当のお兄さん談)らしいけど、たっぱの大きな外人さんから文句が出ないのか不思議。
ヒザがブラスのラッパに当たっちゃうんだよね。てかヒザの骨が当たって痛い(T-T)。

「アメリカ人はニーグリップとかしないんでは……」
と本気か冗談か分からんコメントもお兄さんから。
まぁ実際そうなのかもしんないけど。(^^;)


Y's GEAR製のカスタムパーツを奢ったスペシャルも展示。

六本木散策の予定がある人はお立ち寄りを。
ともあれカッチョイイッすよ。(^^)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 古代くぅん! 早朝試走 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (犬クラッチ約束)
2009-05-08 20:39:26
そういえば某デイビッドスンもニーグリップお断りだった気がした。
(XR1200を除く)
 
 
 
だからGPでもアメリカン退潮なのか?! (単二)
2009-05-09 16:25:42
>犬クラさん
大径フロントホイールでフォワードステップのホースバックライディングならそれでいいんだけどねぇ。
XR1200もさることながら、V-ROD系はどうなんだろ。ホットロッドでニーグリップしないと振り落とされちゃいそうだけどナァ。(^^;)
 
 
 
ナイスな情報感謝ですっ♪ (なおニン)
2009-05-12 16:27:00
きゃっ。
アクシスビルにこんなスペースが出来たんですねぇ。
大昔はよく1階の「Living MOTIF」をぶらついたりしてました。
ナツカシイ…。

実はワタシ、男ならV-MAXに乗ってたろーなーなクチです。
先日新潟ツーで、疾走する新V-MAXを目撃もしたんですよ。
6月までやっているのならぜひ行ってみます。^^v

 
 
 
おおっ (単二)
2009-05-12 22:45:23
>なおニンさん
なおニンさんも六本木フリークでしたか。
小心者の日本男児には、ガイジンさんの多いあの街はおっかないッス(笑)。
と言いつつガイジンに間違われたりもする私なんですけど(^^;)。
V-MAX、イイじゃないっすか。女性でも。
乗りましょうよ! ニッポンのものづくり万歳!
そしてHD方面な皆さんをブッチギリましょ~(w
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。