これは、去年の春にタイガーで出かけたお花見ショートツーでのワンショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/8531392f1ae8711a161425b769db7576.jpg)
いや~懐かしいなぁ。
ふらんそわは銀色だし、めえさんはチケ取り電話してるし(笑)。
ところで。
昨日は仕事の打合せでデザイナーさんが来社。
もうずいぶん長いお付き合いになるデザイナーさんと、ちょっと昔話とかしていたんだけど、昔なじみの消息がネット経由で分かったり、ネッ友さんが、昔なじみの知り合いだったりして「いや~世間は狭いよねぇ」なんてひとしきり話し込む。
「世間は狭い……狭い……んんん!?」
デザイナーさんを送り出した後、ふとボクの脳裏によぎったのは、同じく昨日の早朝、Pottsさんから聞いた話の一節だった。
「○○○隊長っていうバイクの達人がいるんですケド、何しろ上手なもんだから、いつも愛車のER-6nで人前でもグルグルグルグル回っちゃうんですよ(^^)b」
ER-6n? 人前でグルグル? ……(-_-;;;;;
どっかでそんな光景を見た気が。これってデジャブ?(爆)
「あ”っ!!!!!」
瞬間蘇るEidetic memory(映像記憶)!
あのお花見ツーで立ち寄った奥多摩湖畔にいたジャン!>グルグルER-6n
というわけで、
上記の写真をよーく見ると……!
登場後間もなかったER-6nが複数台、しかも結構手が入ってるし、そのうち1台はあたりをグルグル回り出すし(笑)でミョーに記憶に残っていたのだ。
……いや~、世間ってホントに狭いですね。(^^;)
Pottsさんのお師匠さまやお仲間に、実はボクの方が先に遭遇していた!……んでしょうか。
そういやあのグループの人に、タイガーについて質問された記憶も。
覚えてますか~?>隊長さんご一行さま
| Trackback ( 0 )
|
それは凄い偶然!!!
ER-6nの後ろのほうには、
オレンジ色のボンネビルが隠れるように静かにしていたと思います^^;
そのボンネビルのオーナーは、
「うわ~タイガーだ~!三気筒にはいつか乗ってみたいけど僕には無理だなぁ^^」
と呟いておりました^^ゞ
広そうで狭くて、だけど楽しい世間に乾杯b
早トチリでした^^;
僕はその頃は自分がバイクに乗るなんて夢にも思っていませんでした^^
空飛ぶデロリアンが欲しい(笑)
黄色いER-6nで「控えめに」グルグル回っていた人です。
回る際には周囲の混雑加減に留意した上で回るようにしておりますが、
その際にはご迷惑をおかけしなかったでしょうか?
ちなみに、あれは、
普通の人(いや、普通よりデブですが)でも少し練習すれば
楽にバイクを取り扱えるようになりますよ、
って安全運転講習会参加を促すデモンストレーションであります。
も~早とちりなんだからぁ(笑)
でもホント、思い出して確認したときにはビックリしましたよ~♪
>ますこ隊長
はじめまして! ようこそいらっしゃいました。
ぜ~んぜん、迷惑なんかじゃなかったですよ(^^)
イイもの見せていただきました。
講習会よりは飲み会参加意欲ばかり高い劣等生ですが、今後ともよろしくお願いしま~す♪