念願の菜園が借りれました!
私、個人でやりたいなー、とずっと思っていたのですが、この春応募してみたら、1区画しかない区画が見事当選!
これも、何かの運命だと思いました☆
だんだんと、またイメージが膨らんで(いつも、何かを始めるときはイメージすると、そのようになっていく気がする)
この畑を、私だけがやるのもいいけど、やりたい人もいるんじゃないかな?お庭で声をかけてみよう、とかけてみたら、
一人じゃできないけど、やりたい!と思っている人がたくさんいました。
なので、やっていくことにしました。
偶然か、必然か、またまた畑に詳しいパパがいまして、すべてレクチャーを受けて私は安心して任せて。
まずは、土作りから!本腰入れて、やるぞー!と鍬やシャベルを持っていきましたが、来てくれた人が多くて、足りず・・・。
なんとも、子どもの砂場用スコップ(プラスチック)とかで掘り掘り(笑)
畑を真剣にやっている人に、怒られそうな光景でした。私たちは至って真剣でしたがね。
そんなこんなで、土作り、10組でやりました。子どもは掘りほり。ミミズに遭遇したり、楽しそうでした。
野菜の収穫が楽しみだね!
エミ



ここまでやって、あっという間にお昼。
畝が完成しました!
そして、後日、畑隊長のパパが、マルチをやってくれました。ありがとうー!