曲が弾けるようになるとどんどんはやく弾きたくなるのはみんな同じ心理ですね
でも時々は、待つ、ということ、ゆっくり弾くことも体験させてあげたいと思っています
この曲は、カメさんのようにゆっくり弾けたら合格という目標にしました
どうしてもはやくなってしまうところをなんとかこらえてゆっくり演奏出来ました
ソナタの緩徐楽章など、ゆっくり拍を数えながら弾くのはかなり難度が高い
モーツァルトソナタk.331、トルコマーチ付きの、1楽章の変奏曲を練習してる小学生のNちゃん。
5番目のバリエーション、たくさんの32分音符や64分音符まででてきて、だいたいは数を数え間違えて弾いてきてしまうのですがNちゃんは楽譜に印などを書き込んで、きちんと数え、ほぼ完璧に弾いてきました
しかも、お家の方も手伝ったわけではなく、全部自分で考えて練習してきたというので、感心しました
音価の違う音符が並ぶと、なんとなく、で弾いてしまったり、楽譜の見た目で弾いたり、とくに長い音符を伸ばさないで弾いてしまいがち
小さい時からの積み重ねがしっかりしているNちゃんは、いつの間にかこんな難しい譜読みが出来るようになったんですね
レッスン日記、過去の記事はこちら
ピアノ教室HPはこちらから
でも時々は、待つ、ということ、ゆっくり弾くことも体験させてあげたいと思っています
この曲は、カメさんのようにゆっくり弾けたら合格という目標にしました
どうしてもはやくなってしまうところをなんとかこらえてゆっくり演奏出来ました
ソナタの緩徐楽章など、ゆっくり拍を数えながら弾くのはかなり難度が高い
モーツァルトソナタk.331、トルコマーチ付きの、1楽章の変奏曲を練習してる小学生のNちゃん。
5番目のバリエーション、たくさんの32分音符や64分音符まででてきて、だいたいは数を数え間違えて弾いてきてしまうのですがNちゃんは楽譜に印などを書き込んで、きちんと数え、ほぼ完璧に弾いてきました
しかも、お家の方も手伝ったわけではなく、全部自分で考えて練習してきたというので、感心しました
音価の違う音符が並ぶと、なんとなく、で弾いてしまったり、楽譜の見た目で弾いたり、とくに長い音符を伸ばさないで弾いてしまいがち
小さい時からの積み重ねがしっかりしているNちゃんは、いつの間にかこんな難しい譜読みが出来るようになったんですね
レッスン日記、過去の記事はこちら
ピアノ教室HPはこちらから