![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
来るたびに音符を覚えていくKくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
先週はヘ音記号のラ、を覚えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/7755008fab9530aa894229aa1906c201.jpg)
1番上の線に書くよ。
線の位置を印象付けるのに、五線を道路にして車を走らせてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/fb55ba06ee4e31f61a5e0fff98dee3e2.jpg)
向きが逆だね(ほんとは右に進みたいね)、とか、すごい渋滞だね、とか、うちの車はこれかな、とか、いろんなお話しながら、ラの車がたくさん並びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ト音記号のミとヘ音記号のラが出てくると混乱してしまうことが多いです。
線の上の音符、という情報だけで覚えてしまうからなのでしょうか。
なので、車を走らせるのはラだけにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
覚えてくれるといいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
音楽教室では子供から大人まで、一人ひとりの力にあった指導をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ピアノ教室HPはこちらへどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)