こんにちは。小田原市のピアノ教室「かとう音楽教室」のブログへようこそ。
日々の音楽体験やレッスンについて書き綴っています
バレエのレッスン受けてきました。
昨日は、その時間のクラスに来れる人が減り、5月からなくなるということで、たまたま1人、マンツーマンレッスン💦だったのですが、いろいろ丁寧に教えていただくことが出来ました✨
その中で。
『音楽をやっている方は音をよく聞いていられるので、1、2、ときちんと音に忠実に動かれるのですが、バレエは拍の前に動いたり音を無視してフワッと動くこともあるのですよ。
回る練習のなどの時はとくに音通りだとうまく準備が出来なくて、そういう時は時々は音に合わなくてもいいですよ。
そういうふうにバレエは音を無視したりするので、音楽の方からしたら、バレエの人は音感がないのかもしれないですね!笑』
と、先生は謙遜されて柔らかくおっしゃったのですが、
いえいえ、そんなことはない!!音楽だって、拍の間の音にない音を感じなければ表現ができませんね。
ついついテンポをとること、先走らない遅れない、に気を取られてしまいます。考えて見たら小さい時からずっと、拍を数えて弾く訓練をしてますね。
だから、バレエの先生のお言葉を置き換えると、ピアノの人は拍通りしか音を感じてませんね!ということになるんです。
バレエの音の取り方って難しいなと思っていますが、やっぱり自分が、1、2、1、2、と通り一遍の感じ方しかできていないからだなあと未だに勉強になります。
バレエの方は音の使い方が上手です。メロディのクライマックスに合わせてうまく振りをつけると、踊りも音楽も最高潮に生かされます😊✨それは音楽をよく聞いて体で感じているから出来るんだと思います。
音と音の間を感じること、とても大事だなと思います😌✨
音楽以外からも学ぶことたくさんあります🎀
小田原市ピアノ教室「かとう音楽教室」では子供から大人まで、一人ひとりの力にあった指導をしています。
小田原市・南足柄市からアクセスしやすい教室です。
新年度生徒さん募集中
お問い合わせ→littlepiano15@me.com
ピアノ教室HPはこちらへどうぞ
日々の音楽体験やレッスンについて書き綴っています
バレエのレッスン受けてきました。
昨日は、その時間のクラスに来れる人が減り、5月からなくなるということで、たまたま1人、マンツーマンレッスン💦だったのですが、いろいろ丁寧に教えていただくことが出来ました✨
その中で。
『音楽をやっている方は音をよく聞いていられるので、1、2、ときちんと音に忠実に動かれるのですが、バレエは拍の前に動いたり音を無視してフワッと動くこともあるのですよ。
回る練習のなどの時はとくに音通りだとうまく準備が出来なくて、そういう時は時々は音に合わなくてもいいですよ。
そういうふうにバレエは音を無視したりするので、音楽の方からしたら、バレエの人は音感がないのかもしれないですね!笑』
と、先生は謙遜されて柔らかくおっしゃったのですが、
いえいえ、そんなことはない!!音楽だって、拍の間の音にない音を感じなければ表現ができませんね。
ついついテンポをとること、先走らない遅れない、に気を取られてしまいます。考えて見たら小さい時からずっと、拍を数えて弾く訓練をしてますね。
だから、バレエの先生のお言葉を置き換えると、ピアノの人は拍通りしか音を感じてませんね!ということになるんです。
バレエの音の取り方って難しいなと思っていますが、やっぱり自分が、1、2、1、2、と通り一遍の感じ方しかできていないからだなあと未だに勉強になります。
バレエの方は音の使い方が上手です。メロディのクライマックスに合わせてうまく振りをつけると、踊りも音楽も最高潮に生かされます😊✨それは音楽をよく聞いて体で感じているから出来るんだと思います。
音と音の間を感じること、とても大事だなと思います😌✨
音楽以外からも学ぶことたくさんあります🎀
小田原市ピアノ教室「かとう音楽教室」では子供から大人まで、一人ひとりの力にあった指導をしています。
小田原市・南足柄市からアクセスしやすい教室です。
新年度生徒さん募集中
お問い合わせ→littlepiano15@me.com
ピアノ教室HPはこちらへどうぞ