
小田原市のピアノ教室「かとう音楽教室」のブログへようこそ。
日々の音楽体験やレッスンについて書き綴っています






先日、レッスン卒業生の二人が、発表会の連弾とアンサンブルの練習に来てくれました

それぞれ、音大生と、音楽の先生なのですが、家が近いので大きな休みに会ったり、近況報告をしてくれたり、
こうしてまだ繋がっていてくれて、とても嬉しいです

ソロ演奏も、途中経過ですが、聴かせてくれ

遅くまでピアノ弾いたり話をしたり、盛り上がりました

小さい頃、泣きながらレッスンに来た話とか、ピアノを辞めると突然言った時のこととか、
実は家出をしてピアノの先生のうちに来ようと思っていた、とか、
出てくる出てくる色んな話が

まるでもう一人のお母さんじゃん、と一人の子が笑いました

たしかに、ピアノの先生って、人によっては、小さい時から長い年月を一緒に過ごしてくるので、不思議な関係なのかもしれません

わたしも歳をとるわけだ

発表会の演奏だけでなく、裏方や、子供達の伴奏なども手伝ってくれる、と、とても頼もしいです






去年は急遽プログラムにない6手連弾をしましたが、
今年もこの二人と、あともうひとり卒業生が出てくれることになったので、
みんなでオープニングのアンサンブルをすることにしました

すごい窮屈そうー!と見た目がうけた、去年の練習風景↓


楽しみです


小田原市ピアノ教室「かとう音楽教室」では子供から大人まで、一人ひとりの力にあった指導をしています。
小田原市・南足柄市からアクセスしやすい教室です。


お問い合わせ→littlepiano15@me.com
小田原市の富水幼稚園で、ピアノ教室講師をしております

初級者向けのレッスンは実績があります

ピアノ教室HPはこちらへどうぞ
