首里りうぼう
ゆいレール首里駅から北西方向へ、ゆいレール延長工事中の道路沿いに首里りうぼう(リウボウストア)が所在しております。かつては食品以外も直営で運営していたようですが、2016年7月時点では衣料品をサンキ(沖縄の衣料品スーパーであったマルエーを千葉県柏市本店のサンキが傘下にしたマルエーサンキが運営)入店にて取扱い。レンタルビデオのTSUTAYAもリウボウグループがTカード提携しているためなのかテナントとして入店しております。
2Fの100円ショップにてデジカメの電池を購入してから、店内を散策。同じ2Fのサンキでは近隣の小学校指定体操着を陳列販売していたのは、リウボウストア直営衣料品売り場時代からの流れでサンキにて取扱継続なのでしょうか。なお、建物の建屋看板にサンキとなっておりますが、エスカレーター2F入口の垂れ幕はサンキマルエーの名称でありました。サンキマルエーなる呼称はヨークベニマルに類似しているような。
1FにはレンタルビデオのTSUTAYA以外にもいくつかテナント入店ありますが、リウボウグループのリウボウ旅行サービスがあるのは沖縄本島以外への移動時に航空券購入が必要不可欠な日常という事もあるからなのかも知れません。
地下(と言っても地形の関係上、平面駐車場と同レベル)はりうぼう食品売り場。時期がらお中元コーナー展開中でしたが、包装紙はリウボウストアのモノです。CGC加盟店である証拠としてCGCブランドのペットボトルを販売していますが、西友のPBである「みなさまのお墨付き」を陳列されている方が違和感がない売り場の雰囲気。熱中症対策で首里城公園で自動販売機でペットボトル飲料を購入し飲んでおりましたが、冷蔵されていたさんぴん茶の500mlペットボトルを購入しました。
(2016年8月8日20:47記述修正)
西友のPBである「みなさまのお墨付き」が陳列されている方→西友のPBである「みなさまのお墨付き」を陳列されている方が