壷川のJR九州沖縄支店にて買い物が済んだので、ゆいレールの壷川駅へ戻る。モノレールに乗車後デパートリウボウ(パレット久茂地)最寄りの県庁駅で下車せずに先の駅へ。今回の遠征は那覇では連泊・名古屋の宿泊先は駅至近にて、所要を済ませた後再び宿泊先至近へ戻ってくる行程となっているので、パソコンを持参しております。那覇の宿泊先は廉価なプランで予約したので通常チェックイン時刻よりも遅い時間にしかチェックインできませんが、宿泊施設フロントにて荷物の預かりは出来る模様なので宿泊施設フロントにパソコン入りのバックを預かってもらう算段でした。フロントで荷物の預かりをお願いしたところ、部屋の準備が出来ているので時間前ですがチェックインできますとの返答があり、お言葉に甘えて早速チェックインして部屋へ。汗だくなのでシャワーを浴びることもできスッキリとしました。
身体をスッキリしたところで宿泊先を出て、再びゆいレールに乗車して県庁前駅へ。デパートリウボウ(パレット久茂地)やら近隣の気になる施設の外観写真を撮っているとやたらとパトカーが走行している。この時点では、何があったか分かりませんでしたが翌朝に新聞を読んだら下記のような出来事があったと知る。
パトカーに追跡された車が逃走、別のパトカーと衝突 那覇市久茂地
那覇の中心街でレンタカー暴走 警官の制止無視した挙句、パトカーに衝突
デパートリウボウ(パレット久茂地)の中を一通り見てから、県庁前駅へ戻ってゆいレールに現時点での北の終点である首里駅まで乗車。
首里と言えば、首里りうぼう(笑)と首里城ですが、まずは首里城へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/49631bfb56e21478ec6503c1a1a51e2c.jpg)
2000円札の図柄になっている守礼門。こちらは首里城公園の無料エリアに所在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/8aa53a6a0af4550c0f184ad0cc919d24.jpg)
首里城の正門にあたる歓会門。こちらは首里城公園の無料エリアに所在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1b/4eae9ba8fe745a242fcc353bfcc5fac1.jpg)
無料エリアも結構広いのですが、正殿入場は有料となります。ゆいレールのフリーきっぷ「二日乗車券」利用者は有効期間中1回のみ団体料金にて首里城有料入場券を購入出来ます。入場券を購入して正殿を見学しました。
身体をスッキリしたところで宿泊先を出て、再びゆいレールに乗車して県庁前駅へ。デパートリウボウ(パレット久茂地)やら近隣の気になる施設の外観写真を撮っているとやたらとパトカーが走行している。この時点では、何があったか分かりませんでしたが翌朝に新聞を読んだら下記のような出来事があったと知る。
パトカーに追跡された車が逃走、別のパトカーと衝突 那覇市久茂地
那覇の中心街でレンタカー暴走 警官の制止無視した挙句、パトカーに衝突
デパートリウボウ(パレット久茂地)の中を一通り見てから、県庁前駅へ戻ってゆいレールに現時点での北の終点である首里駅まで乗車。
首里と言えば、首里りうぼう(笑)と首里城ですが、まずは首里城へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/49631bfb56e21478ec6503c1a1a51e2c.jpg)
守礼門
2000円札の図柄になっている守礼門。こちらは首里城公園の無料エリアに所在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/8aa53a6a0af4550c0f184ad0cc919d24.jpg)
首里城歓会門
首里城の正門にあたる歓会門。こちらは首里城公園の無料エリアに所在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1b/4eae9ba8fe745a242fcc353bfcc5fac1.jpg)
首里城正殿
無料エリアも結構広いのですが、正殿入場は有料となります。ゆいレールのフリーきっぷ「二日乗車券」利用者は有効期間中1回のみ団体料金にて首里城有料入場券を購入出来ます。入場券を購入して正殿を見学しました。