LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

りそなの時間外手数料撤廃は19日より

2007-11-07 23:16:10 | りそな
 本年6月19日付記事で話題としましたりそな銀行の時間外手数料徴収廃止ですが、実施日が11月19日からであると報じられました。

年末年始もATM無料に=大手行で初、「時間外」撤廃-りそな (時事通信) - goo ニュース

 日曜・祝祭日扱いの年末年始も手数料がかからないと報じられています。

 実施日に関しては公式サイトでもさりげなく掲載されています。
 あまり大々的に報じられていないのは他行の圧力?
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北新幹線、最高速度が時速... | トップ | ダイエー所沢店立体駐車場で... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるじ)
2007-11-10 23:21:50
今日ミーナ津田沼に行ったのですが、ユニクロでは全店舗欠品のお目当ての物が、まだ入荷してないし買えなかったのですが、POP展示なくても殆ど「同じアイテム2点以上同時買上で半額」状態で、久々に交通費の元が取れてよかったです。ついでにイオン銀行窓口行って来ました。

でも、あそこはセブン銀行と違ってATM専業ではないので、三菱東京のステージ3以上でも結局時間外手数料がっちり搾取されてしまって(泣)

1F入口にATM機種がコンビにタイプのが、窓口には通常の機種の物があったのですが、人の出入り多い2Fデッキ側入口に無かったのが、商売まだまだだなぁ~と感じました。

ブログ再開しました。
http://ameblo.jp/gr-annex3/
返信する
イオン銀行 (LIVINねこ)
2007-11-11 12:14:55
イオン銀行、まだ窓口もATMもチェックしていない私であります。情報ありがとうございました。
返信する
大手都銀はスーパー普通預金が有ります。 (直樹)
2007-11-11 13:12:33
全国の都市銀行では、スーパー普通預金制度が以前から有りました。定期預金が50萬円以上や各種ローンの利用等の条件が御座いますが、コンビニのATMの手数料が一切無料のサービスが有ります。
自分はこのサービスを利用しています。逆に他行や自店銀行の土日は手数料が発生します。
Eネットやセブン銀行等のコンビニは無料でATMが利用出来ます。なおEネットは入金も出来ます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

りそな」カテゴリの最新記事