茶臼山(ちゃうすやま 1415m) 天気:晴れ
ドライブがてらに茶臼山と蛇峠山へ行く。まずは名倉から茶臼山高原道路に入り茶臼山高原の第4駐車場に車を止める。ここはトイレ有り自販機有りレストラン有り。但し、スキーシーズンやイベント開催時には有料駐車場になるらしい。
第4駐車場のはずれに登山口の標識がある。まぁ登山口はあちこちに有る様だけど。登り30分だとの事で、なめたもんで、靴も替えずに水も持たず、カメラだけ持って山頂に向かう。(上写真、第4駐車場脇の登山口)
↓登山口に有るシンプルな案内図。アミダくじじゃぁないので線は書き込まないでください。
南向きの斜面は風が通らずにずいぶんと暑い。とたんに汗が噴出してくる。すこし登れば「自由の丘」の標識が有る広い草原に出る。
↓自由の丘
牧草地の様な広い草原だが、風が無いと暑い。道は前方の樹林に入ると巻き道になるが、その先の分岐で左へ曲がればすこしの急登で尾根に上る。振り返れば萩太郎山はすでに低く見える。尾根を進めばすぐ先が茶臼山の山頂だ。
↓山頂
山頂には木の展望台が有るが、見晴らしは南東方向のみだ。
↓山頂からの眺め アップ
山頂から20歩先にもう一つ、鉄製の高い展望台が有る。
↓もう一つの展望台
こちらに登れば北方の展望の開ける。残念ながら今日は雲が多くてアルプスはまったく見られなかった。
↓こちらの展望台からは大川入山と蛇峠山
暑いのでとっとと下る。下りの途中で滑ってしりもちをついた。自由の丘の下で「ドウダンの丘」の標識につられて左の道に入る。巻き道をすこし進めば「ドウダンの丘」。丘じゃなくて斜面だけどね、ドウダンが咲くんだろうか。
↓ドウダンの丘
ドウダンの丘の左側から下ればすぐ下が矢筈池だ。車道を突っ切って池の淵の遊歩道を左へグルっと一回りして第3駐車場に出る。第3駐車場には数台の車しか停まっていない。ゴーカート乗り場もリフト券売り場もお客が居なくて係員が暇そうにしていた。ここからは舗装路を5分歩いて第4駐車場に戻った。
↓アケボノソウ
さぁて次の蛇峠山へ移動だ。第4駐車場から根羽へ下る。こちらも舗装の良い道が続く。右側に茶臼山登山口の標識を2つ見る。5分も走れば北側の展望が開けた駐車スペースが有り、傍らには矢作川源流の立派な標識が立っていた。車を停めて標識に従い舗装路を100mも進めば石垣で固められた立派な水場が有った。一度車に戻って空きペットボトルを持って来たら水を汲んでお土産にする。
↓矢作川源流
先ほど見た登山口から茶臼山へもう一度登ってみよう。舗装路を200mも戻れば茶臼山400mと書かれた登山口が有る。
↓登山口。道路の反対側には下る登山道が続いている。
道は樹林の中をジグザグに登って行く。「雷岩」の標識が着いた大きな岩が有る。岩の上からは東側が望まれる。先に進めば程なく鉄製の展望台に到着。20m先が今日2回目の山頂だ。
↓今日2回目の山頂
やっぱり遠望はきかないのですぐに下る。昼になってしまったが蛇峠山へ向かおう。
TIME カシミール
茶臼山高原第4駐車場(9:10)→自由の丘(9:20)→(9:40)茶臼山(9:50)→ドウダンの丘→矢筈池→(10:50)第4駐車場(10:55)=>車=>(11:00)矢作川源流駐車場(11:15)→登山口(11:20)→雷岩→茶臼山(11:45)→(12:00)矢作川源流駐車場