![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/ff2ce4398686de30e133a51d005e13ca.jpg)
本宮山(ほんぐうさん 789m) 天気:晴れ
いつもは手取山公園の駐車場に車を停めるんだけど、今日は訳有ってウォーキングセンターから登る。(訳はスタンプラリーですかっ) 正解!
目標はいつもここから山頂まで2時間。ご老体にはもぉ無理だろうにゃぁ・・
下の林道出会い。お~っと、下りの林道は通行禁止になっている。上は通れそうだ。
東屋は人が居たので通過、したが、すぐ先の道脇でチョと休憩。
今日は脇道へ寄り道はせずにまっすぐに奥宮へ到着。
参拝後、山頂に向かう。ったら、、なんだぁこりゃぁ~~山頂は工事中でうるさいしぃ排ガス臭いしぃ~~たまらんわぁ~。しかし、スタンプラリーの最後のチェックポイントなので行かない訳にはいかない。
↓以前、コンクリの土台が残っていた場所か、、何作ってんの?
用が済んだら即、下山。すぐ下の駐車場横の芝生で休憩。気が付いたら、なんと、ウォーキングセンターから2時間10分で山頂に登ってるじゃん。お~っ、よく出来ました。
↓ここは鹿の糞に気を付けてください。
スタンプラリー指定の下りは国見岩ルートになっている、が、最後のチェックポイントは山頂でコンプリートしているので、抽選申し込みはOKのはずだ・・・。国見岩ルートのあのクサリの岩場はチョット下りたくない、なので、いつものように上の林道で下ろう。
↓奥宮の参道脇に毎月1日だけ出店する「ついたちカフェ」ってのがあった。私は買いませんでしたが。
帰りは乙女神社分岐の手前で林道に降りたら、下の林道分岐まで林道歩き。分岐から参道に戻ってウォーキングセンターに帰って来た。
↓こちら側の林道は通行OKだった。
スタンプラリーの賞品は選べません、ってなってるけど、「本宮の湯のペア入浴券」とかは、要らんなぁ。下山後に風呂入らないし、そもそもペアで山歩きにはこないし・・・「どうかペア入浴券は当たりませんように」・・・(かめさん、なに祈ってんの・・・)
TIME
ウオーキングセンター-(8:35)-本宮山山頂(10:45)-(13:00)ウオーキングセンター