うだるような暑さ。Rocoちゃん、相当暑いだろうね~その毛皮
今週になって、いきなり夏本番 ギラギラ太陽には参ってしまいますね
梅雨が明けたとたん、こんな猛暑になるなんて。
でも、これで雨の日散歩の心配をしなくて良くなるので嬉しい
…にしても、暑いです。。暑すぎる~~
と、いうそんな中、
先日、とても背筋が凍る思いをしました
いつものように、夜の散歩。Rocoちゃんとダンナクンと家の近所をぐるっと一回り。
帰り際には広いグランドがあるので
そこでRocoちゃんを走らせてあげたりして遊びます
夜なので、人や自転車もあまり通らないので安心して遊べます。
でも、グランドには柵などないのでリードは付けたまま。
ある程度、ゆっくり遊べたら帰るのですが、
その日のRocoちゃんはマダ帰りたくなさそう…
「Rocoちゃん、帰ろ~」と言いながら出口の方へ向かっても、
グランドのド真ん中で立ち止まって動こうとしません
ロングリードが目いっぱい伸びた状態で、軽くクイクイと引っ張りながら
「おいで!」と呼んでも、知らん顔デス
まったく、も~っ!! と、思いながら、またリードを軽くクイクイと引っ張りました。
その瞬間 Rocoちゃんが地面の方へ顔をスッと向け
首輪がスポッと抜けてしまった!!
フレキシブルリードに繋がった首輪だけが、シュルシュルシュル~と戻ってきました。。。
ヤバイ…ここで、Rocoちゃんが走ってグランドから出てしまったら…
「Rocoちゃ~ん…待って。。」と言いながら、ダンナクンとそろ~っと近づいていきます。
Rocoちゃんは立ったまま様子のおかしい私たちをジ~っと見つめています。
そのまま、そのまま…心臓バクバクです。
傍まできて、Rocoちゃんを抱き上げよう(捕まえよう)としますが、
なんせ、マダ帰りたくないというRocoちゃんは
「捕まるまい!!」と、言わんばかりに身をひるがえし、抱っこできません。
首輪を付けようと近づくもんなら、嫌がって走るそぶり…
そうこうしているうちに、火の用心で巡回している数名の人たちの声が近づいてきました。
これはマズイ…
走って、グランドから出て行ってしまいそう…
過去にあったパターンからいけば、ボールを見せるとノッてくるRocoちゃんなのですが、
今回はダンナクンと私の2人の様子がおかしいものだから、すっかり警戒で効果なし
ボールに反応なし。。…オヤツ、、持ってない。。
走りだす前に、グランドから出てしまう前に、捕まえなくては‥
あれこれ、Rocoちゃんの気を引き続け、ほんの、ちょっとした瞬間に‥
『 隙あり!! 』すかさずRocoちゃんを抱き上げました。
や~~っと、や~っと、Rocoちゃんを確保
そして、抜けた首輪を付けていて気付きました‥‥だいぶん緩んでいる‥と
普段から付けたままにしていて、
ベルトが少しづつ緩んできていることに全く注意をしていませんでした。
うっかりしていました この暑苦しい中、冷や汗いっぱいでした
散歩前は、必ず首輪の緩み具合をチェックしなくてはいけませんね
反省です。。。
皆様も、こんなことに合わない様にチェックお忘れずに
ご訪問ありがとうございます
↑今後もよろしくお願いします
今週になって、いきなり夏本番 ギラギラ太陽には参ってしまいますね
梅雨が明けたとたん、こんな猛暑になるなんて。
でも、これで雨の日散歩の心配をしなくて良くなるので嬉しい
…にしても、暑いです。。暑すぎる~~
と、いうそんな中、
先日、とても背筋が凍る思いをしました
いつものように、夜の散歩。Rocoちゃんとダンナクンと家の近所をぐるっと一回り。
帰り際には広いグランドがあるので
そこでRocoちゃんを走らせてあげたりして遊びます
夜なので、人や自転車もあまり通らないので安心して遊べます。
でも、グランドには柵などないのでリードは付けたまま。
ある程度、ゆっくり遊べたら帰るのですが、
その日のRocoちゃんはマダ帰りたくなさそう…
「Rocoちゃん、帰ろ~」と言いながら出口の方へ向かっても、
グランドのド真ん中で立ち止まって動こうとしません
ロングリードが目いっぱい伸びた状態で、軽くクイクイと引っ張りながら
「おいで!」と呼んでも、知らん顔デス
まったく、も~っ!! と、思いながら、またリードを軽くクイクイと引っ張りました。
その瞬間 Rocoちゃんが地面の方へ顔をスッと向け
首輪がスポッと抜けてしまった!!
フレキシブルリードに繋がった首輪だけが、シュルシュルシュル~と戻ってきました。。。
ヤバイ…ここで、Rocoちゃんが走ってグランドから出てしまったら…
「Rocoちゃ~ん…待って。。」と言いながら、ダンナクンとそろ~っと近づいていきます。
Rocoちゃんは立ったまま様子のおかしい私たちをジ~っと見つめています。
そのまま、そのまま…心臓バクバクです。
傍まできて、Rocoちゃんを抱き上げよう(捕まえよう)としますが、
なんせ、マダ帰りたくないというRocoちゃんは
「捕まるまい!!」と、言わんばかりに身をひるがえし、抱っこできません。
首輪を付けようと近づくもんなら、嫌がって走るそぶり…
そうこうしているうちに、火の用心で巡回している数名の人たちの声が近づいてきました。
これはマズイ…
走って、グランドから出て行ってしまいそう…
過去にあったパターンからいけば、ボールを見せるとノッてくるRocoちゃんなのですが、
今回はダンナクンと私の2人の様子がおかしいものだから、すっかり警戒で効果なし
ボールに反応なし。。…オヤツ、、持ってない。。
走りだす前に、グランドから出てしまう前に、捕まえなくては‥
あれこれ、Rocoちゃんの気を引き続け、ほんの、ちょっとした瞬間に‥
『 隙あり!! 』すかさずRocoちゃんを抱き上げました。
や~~っと、や~っと、Rocoちゃんを確保
そして、抜けた首輪を付けていて気付きました‥‥だいぶん緩んでいる‥と
普段から付けたままにしていて、
ベルトが少しづつ緩んできていることに全く注意をしていませんでした。
うっかりしていました この暑苦しい中、冷や汗いっぱいでした
散歩前は、必ず首輪の緩み具合をチェックしなくてはいけませんね
反省です。。。
皆様も、こんなことに合わない様にチェックお忘れずに
ご訪問ありがとうございます
↑今後もよろしくお願いします