今回、運動会の参加で車に乗せて頂くということもあって、
車中、鳴いて騒ぐRocoなので、もしかしたら車に酔っているのかも…と思い、
獣医さんやトレーナーさんに相談してみて、一度 犬用の酔い止めを試してみることに。
お薬は、病院で売ってるのを購入です。
この中には、1cm程の錠剤が1粒入ってるのですが…この1粒のお値段1000円もします (高い~~)
車に乗せる1時間前に食べさせて、効果はほぼ1日あるそうです。なので今回は、往復の効果があればOK。
Rocoが朝ゴハンを食べ終わって、このままあげてみました。さすが、このままだと食べません。
しかも、匂いを嗅いで警戒気味。
仕方なくオヤツに埋め込んで食べさせようとしましたが…このお薬だけをよけてオヤツだけを食べてしまった
あ~~~やられた。。と思って、今度はパンの中に隠してみようとしたら、
<要注意> このお薬、少し湿っただけでスグに砕けてしまう さっきのオヤツを食べる時に、Rocoがこの薬を少し舐めたので粉々に…ヤバイ
慌てて手の平で粉々になったお薬とパンを混ぜてRocoに。
なんとか誤魔化されて綺麗に食べてくれました
そして、
この酔い止めの効果があったか?というと…微妙。。。
車中では、いつも通り鳴いて騒がしい。あ~~やっぱり変わらない
でも、これは、普段車にのりつけないRocoがテンションあがってのことで、酔いとはまた別なのかも???
よ~~く思い返してみると、息が上がった感じや生つばを飲み込んでいる様子もなかった。(今までは、1時間もするとあるのに)
これは、やっぱり少しは効果があったのかな
気分悪いのを我慢させて車に乗せるよりは、少しでも酔いが軽減できてるのかもしれないので、良いのかなぁと思いました。
最後までお付き合いありがとうございます
またのご訪問お待ちしてます